寝てる時、ふと目が覚めました。
よく、夜起こされます。
この前の日曜の早朝です。
寝起きで眠かったのですが…
誰かが話し掛けてきたので、早速メモを取り始めました。
誤字脱字聞き間違いあると思いますが、そのまま載せます。


「生きることとは さぞ辛い経験をしていくのかと心配するものの、たとえ辛かろうとも打ち勝ち、その上かろうじて助かりし命と思い 僅かの糸にすがりより もののつきかな やがて訪れる死よりもたらされようあの苦しみよりも深い悲しみを負うことに誰しも気づけぬ歯がゆさを 例え誰しもまれにみる 生き方をせぬとも 分かろう儚さを 例え分かろういずれ分かろう 命の尊さ    ゆるりと来るであろう 物悲しき過去にさえ 慈しみさえ感じられよう儚さを もろくもうちひしがれようとて おえぬ月日をいつ年月待とうとも 叶わぬ儚さを 例え 見果てぬ夢と知ろう 今宵は 誰しもこのうえなき 数多くの命と共にゆかんといたす 例え命尽き果てようとも 終わりと致す」
どちら様?
「この文はしもじもの者に言い渡すと良い 誰しも気づくであろう」
皆に言えと?
「さよう」
よく意味が深すぎて分かり得ぬ文でごさいますゆえ、なんと伝えたら良いか…
「手短に話すとしよう 例え短き命と知ろうとも 叶わぬ夢となろうとも 決して諦めてはならぬ 己の生きた証は決して消えぬ 誰とて真似のできぬものとて 大変貴重である 大事に生きよ 全てに繋がる命よ 尊き命 皆誰しも生かされていること 知るべきであろう この世の儚さを 精一杯生きよ やがて報われる時が来よう 来世に繋がる架け橋を決して断ち切ってはならん 思いのほか 容易く切れてしまうほど儚いものよ 大事に致せ! 分かるか? 皆に伝えよ!」
分かりました。
因みにどちら様?
「申し遅れたが、世に知ろう ○○○○である」
え?今生きてる方
「いや違う まちごうてる よう聞け!!○○○○」
(検索してみて)現代人ばかり出てきますが?
「もうよい 誰であろうとよかろう! かなり以前に生きた人一人よ 調べるに値せん 出てこんじゃろ」
分かりました。
伝えときます
 
ブログとかで?
「それでもよかろう」
との事です。



最近は取り込んでおりなかなかブログ更新でてきておりません⤵️
追って報告したいと思います。