こんにちは!

 

福岡市中央区大名のヘッドスパ専門サロンオーナー


ヘッドスパ師 フクドメ ユウです🖐🏻🤚🏻





今日は【人類の進化】と【ヘッドスパに必要な筋肉】についてのお話です。




ヘッドスパ施術者や、これからヘッドスパを始めようと思っている方向けに書こうと思ったのですが、人間の体の進化についても書いているので興味がある方は是非最後まで読んでくださいウインク





では本題。





皆さま『長掌筋』




という筋肉をご存知ですか?

(“ちょうしょうきん"と読みます)





これです!




主に手首を手のひらの方へに曲げる為の筋肉なのですが、実は日本人の5%(20人に1人)は持っていない無い筋肉だそうですびっくり


ちなみに欧米人は20%の人が持っていないのだとか…





何故、この筋肉がない人がいるのか?




答えは簡単

















(ほとんど)必要無いから!





(もしかしたら知られていない役割があるのかもしれません…)




つまりこの長掌筋がない人は持っている人よりも進化してるんですねおねがい

(退化というべきかな?笑)




しかし必要無いとはいえ、長掌筋が無い人が手首を曲げられないというわけではなく、他の筋肉がその働きを替わりに行っているそうです。





野球が好きな方はご存知だと思いますが、『トミー・ジョン手術』では、主に選手の断裂した肘関節の内側側副靭帯に本人の長掌筋の腱を移植します。




さらにはほうれい線を消す為の手術にも使われるそうです。




そして日常生活においては

暑い時に手のひらで顔を煽ぐ時。



スポーツでは

バスケットボールのドリブルの時。



などに使われます。





そして一番重要な役割!




この長掌筋は




FUKUDOME式ヘッドスパを習得するにあたりとても必要な筋肉なのです!!









ごく稀に


『手が動きません』


『手が痛いです…』



というスクール生がいますが、大半はこの長掌筋が上手く使えていない場合が多いです。


(これまで数十人にFUKUDOME式ヘッドスパを教えてきましたが、長掌筋が無い人はいませんでした)







『これからヘッドスパをやりたいのに、自分には長掌筋があるのか?』




と不安になった方は



手のひらを上に向けて、親指の先と小指の先をくっつけてみてください!



その時、最初に載せた写真のように手首の真ん中あたりに筋が見えたらあなたにも長掌筋は存在します!笑





例え長掌筋がなくても、FUKUDOME式ヘッドスパを習得する事は不可能ではありませんので、是非ご相談くださいキラキラニコニコ





今日も最後までブログをご覧いただき

ありがとうございました








頭を解せば人生が変わる。

✔️ご予約、お問合せは便利な公式LINEアカウントから


友だち追加




✔️LINE以外のお問い合わせ方法はこちら


{C7A0CA21-A8FE-427A-BE0B-807B1D41862D}




✔️ヘッドスパスクールの受講申込、詳細はこちら


→  {342736E1-36F6-45B9-A8BC-C5D7DF2EE49F}


✔️ヘッドスパスクール・コンサル専用LINEはこちら


友だち追加




毎日深夜2400まで受付しております!

お仕事帰りや遊んだ帰り、帰って髪の毛を洗いたくない時などにご利用ください♪


ヘッドスパ師 フクドメ・ユウ (。・∀・。)☆彡


☎︎phone

090-5726-5063 


🌐WEB SITE

ホームページ



〒810-0041

福岡県福岡市中央区大名1-9-8 

東方シェソワ大名401

{1E397905-A275-4241-B51C-5D2FA6100222}