渓流の宝石

渓流の宝石

年中ルアーフィッシングがしたい
パパアングラーの釣行記です。

テーマ:

3月は、僕の誕生日と言うことで自分で自分のプレゼントを買うために千花さんに行ってきました。😆



そして誕生日プレゼントにふさわしい立派なパープソラムを選びました。


家に帰って早速地植え開始‼️

しかし❗️

どこに植えるか凄く悩んだ(笑)

幸せな悩みですよね♪



パープソラムを何箇所か置いてみてイメージを沸かせてやっと決めることができました。

これくらいのサイズだと1人で植えるには慣れやコツが必要ですね。

大変でした。(笑)



迫力があってカッコいいぞ‼️

思い出に残る素敵な誕生日プレゼントでした♪


テーマ:

タブニィさんと3ママさんから迎えた屈原の舞扇とパルメリーがノーガードで冬越しできたんですが冷害の症状が酷かったので鉢上げしました。

傷んだ葉を綺麗に取り除きましたがパルメリーはかなり寂しくなっちゃいました。

ごめんなさい!



屈原の舞扇は、子株が発見できて嬉しかった♪


今回思ったことは、いくら耐寒性があるとしても小さな株は養生をしなくてはなりませんね。

暖かくなったら地植えに戻します。


今年は、ドライガーデン2年目になります。

夏と冬を経験したので少しはわかってきたかな?


今シーズンは、大きく育てたいです。


テーマ:

下の子が高校を卒業しました。

天気もよくて、当日の楽しい写真をたくさん見せてもらいました。

本当におめでとう‼️

今から思うと本当にあっという間でした。

子供の成長は早いですね

これから毎日の送り迎えやお弁当作りと僕達夫婦の負担は、減るのだけどなんだか寂しいね

今月から親元を離れて1人暮らしを始める下の子ですが楽しく勉強して欲しいです。

もちろん勉学だけでなく携わる多くの人達とより良い人間関係を築いて欲しい。

そして心の大きな人になって欲しい❗️

とにかく楽しんで♪

それが一番ですね。








テーマ:

遂に解禁釣行の日がやってきた。
今回の相棒は、タブニィさんだ!
タブニィさんは、初のハンドメイドミノーの入魂に気合いが入っていました!
僕も今シーズンに作成したジェミーで初物を狙う!



大のウェーダー嫌いな僕は、解禁からウエットゲーターで挑む(笑)

しかし予想外の雪の多さにビックリ‼️

機動性が、いいからオッケーですかね

最初の大場所でタブニィさんにチェイス‼️

活性が高くヒットに持ち込めそうだ❗️

釣れなくても初めて作ったハンドメイドミノーでのチェイスに大変喜んでいました。



1番期待していた堰堤が雪と氷のオブジェで攻める場所が限られた❗️

結果ノーチェイスだった。

その先も生命反応は無かった。



バーナーが壊れたのでタブニィさんが代わりに湯を沸かしてくれた。

おかげで今シーズン初の温かい渓麺が食べれました。


渓飯食べた後にバックパックに装着していたロッドケースが無いのに気が付く❗️

大体場所は、予想できるけど今回は見送った。

雪が凄いし時間もありませんからね。

安全第一です。

その後も釣りを続けたけど全く釣れなかった。

結果、解禁釣行は無念のボウズでした。

お互いのハンドメイドミノーの入魂ならず‼️

悔しかったけどこれも釣りです。

だけど久々に釣りができて満足だった。


タブニィさんお疲れ様でした。

雪凄かったね(笑)

次回は、リベンジ釣行ですね❗️


今シーズンも始まったばかり❗️

お互い安全第一で楽しみましょう。



Fin♪



テーマ:

タブニィさんと石を買いに行ってきました。
本当は、もっと前に買いに行く予定だったんですが寒波のせいで採石売場がクローズで断念‼️
そして今回は、有給休暇を取って挑んだ。
当日の朝、外を見てびっくり!
雪が降っているではないか‼️
幸いにも雪は、弱まり採石売場は営業していた。

3tダンプに2人で手積み作業の開始です。

メチャクチャ大変だろうと覚悟はしていましたが宝探しのようで楽しかった。



タブニィさんと選別しながらワイワイ談笑しながらの積み込みは、あっという間に完了しました。



タブニィさん宅に石を降ろす前に腹ごしらえ!

ネギチャーシュー麺を食べました。

寒い日には、温かいラーメンに限りますよね〜♪



タブニィさん宅に降ろしたあとは、我が家に移動して残りをダンプアップ‼️



意外と早く終わったのでその日に施工しました。

周りを囲っただけですがね(笑)


今回は、ストックもできたから当分の間は庭活で楽しめそうです♪



しかしアラフィフになってまさか石を買いに行くとは、自分でも驚きです(笑)

やっぱ歳なんでしょうかね?

だんだん趣味が増えてきます。

でも人生が豊かになるからいいですよね♪


春になれば地植えを控えている株が沢山います。

今から楽しみでしょうがない‼️

釣りも始まるしね♪


Fin♪

テーマ:


下の子のスーツを買いに行ってきました。

大学の入学式と就活に使えるスーツです。


ついでに礼服も購入しました。

試着姿を見たけど細いね〜‼️

私もこんな時期に戻りたい(笑)


帰りは、寝具とカーテンを購入しました。

3月に引っ越しをするけど

あっという間に来るんでしょうね。


嬉しいけど寂しいな〜



嫁さんが海老フライ定食が食べたいと言うので

土岐市にあるアンディさんに行ってきました。



メニュー表を見て悩む!

優柔不断な私、、、(笑)

どれも美味しそうだけど

チーズハンバーグ定食に決めました。



嫁さんの海老フライ定食が来ました。

海老が7本もありました!



チーズハンバーグ定食も来ましたよ〜!

いただきます♪



ボリュームがあって美味しい!

チーズもたっぷり入って大満足でした。


今回も美味しいランチがいただけました。

ご馳走様でした。



Fin♪

テーマ:

昨夜は、雪がたくさん降りました。

朝ドライガーデンを見るとご覧の通り(笑)


ブロアーで積もった雪を飛ばしてみたけど

凍っていて綺麗に除去できない。

今回の雪が最後になるといいな〜

春が来るまで耐えておくれ‼️



それに比べて室内管理の株達は、元気いっぱいだ‼️

スノーグローは、春に地植え予定です。

早く春が来ないかな〜♪


ムチムチでかわいいクリームスパイク

もう少し大きくなったら地植えだね。



Fin♪

テーマ:

地植えしたのが遅かったせいか

冬が来た途端に調子を崩した

那智の輝き。

寒波が来る予報だったので昨夜抜き上げました。

かなり痛んでいますが、何とか成長点は助かっている感じです。

今後は、過保護管理で様子を見ようと思います。

春になったら地植えができるくらい回復してるといいな〜




今朝は、ご覧の通り。

危機一髪でした。


ノーガードで耐えるパラサナ。

強い株は、強いんだね!

春が待ち遠しいね


Fin♪