みなさま、おはようございます晴れ

パソコン・スマホ超初心者さん大歓迎!
出張パーソナルレッスン講師&

パーソナルシステムエンジニアの

辰本ゆうこです。

 

 

 

 

 

 

今日の一曲は【Anthrax】

....こんなに人数いてましたっけ
曲は聴くけど、バンドのことは

良く知らないデス(^◇^;)

★詳しくはWikipediaへ クリック ★★★



 


とりあえず~Madhouse」


PVはじめて観ました.....怖っ



 

 

そしてそして、

パソコン・スマホを楽しく使うため、

私が気を付けていることや、
ちょこっとしたコツなどをご紹介
今日はスマホ編。
 


【今日のポイント】
ユーザ辞書を活用する

image


「ユーザ辞書」とは、
普通に変換して出てくる単語とは別に、

自分で新しく単語を登録していける
辞書のことです。


たとえば、上の画像のように
「め」と入力するだけで、
メールアドレスが出てくるようにできます。


ほかにも....
「た」 ⇒ 「たつもとゆうこ」
「よ」 ⇒ 「よろしくお願いいたします」
「お」 ⇒ 「お友達申請ありがとうございます!」


などなど、一発変換できない単語のほか、
よく使う言葉も登録しています。



登録方法は比較的簡単。
今回はiPhoneの場合でご説明いたします


①文字入力をしていて「そういえばよく使うなぁ」という言葉を選択。

image




②一番右の三角マークを押す

image
 



③出てきた「ユーザ辞書....」を押すと.......

image




④ユーザ辞書が立ち上がります
image



「よみ」に単語の一文字目、もしくは一文字目&二文字目を入力する

image



⑥保存する。

image


以上です


設定から一度にたくさん登録する方法もあるのですが、
そうすると「登録したけど実際にはあんまり使わない」となりがちでした。

なので、普段メッセージやメール・ブログなどを書いていて

「よく使うな」感じた時に入力しています



「登録の仕方がよくわからない~という方は、
お気軽にご質問くださいませ