小児救命講習 | 【赤ちゃん先生・ぐるんぱ豊橋・豊川】とにかく楽しく★みんなで子育てしよう!

【赤ちゃん先生・ぐるんぱ豊橋・豊川】とにかく楽しく★みんなで子育てしよう!

赤ちゃん先生 で子連れ出勤!ママの働き方応援隊豊橋代表の大塚みきです!
愛知県豊橋市、豊川市を中心に活動しています♪
歌ったり踊ったりベビマしたり☆とにかく楽しくやりましょー☆

【親子のサークル ぐるんぱ】の大塚みきです


9/29は、豊川消防署にて小児救命講習を受けてきましたニコニコ

前々から興味はあったこの講習。赤ちゃん先生プロジェクトの活動で必要で、ようやく受講することができましたウインクグッ

{0B3BFF35-0B0A-4EA4-A2F4-3E47A1437055:01}
お人形を使っての心肺蘇生法、AEDの使用法をメインに教えてもらいました。
全部現役の消防士さんが教えてくれる、質問にも丁寧に答えてくれて。

もうね、すんごい楽しかったーヽ(≧▽≦)ノ
消防士さんていいね!
{FC296541-24A5-4066-A21F-2FBB086A57EB:01}
みんなで協力して、何人も子どもを救いました。
AEDってすごい、音声で指示してくれるので安心。それすら知らなかったので、本当に勉強になりました。

{CAFDE235-78F2-47AC-A545-5B7D42B8343C:01}
子どもたち同室でOK、消防士さん可愛い赤ちゃんにニヤけながらお話してくれました

AEDってこんなに簡単なんだ
救急車って迷わず呼んでいいんだ
消防士さんてこわくないんだ

カンタンに言うと、以上3点が今日の収穫チョキ

{3D0898A2-788A-4589-AF12-F2ECE21B3105:01}
講習のあと、子どもたちはハシゴ車の後ろに乗せてもらったり、普段見れないところを開けて見せてくれたり!!ママたちもテンション上がったアップ
マジあの消防士さんいい人、ニコニコでサービス精神旺盛で素晴らしいヽ(≧▽≦)ノ
{11048B0D-A3A8-4411-A8C0-97C755317456:01}
そりゃもう、写真撮るよね口笛口笛口笛
{61E3B83D-0CBC-46AA-ACDA-FFD2643D1E77:01}
いつも抱っこでモジ男なはっチャンが、ポーズまでしてるぜ!レア!
楽しかったね~おねがいルンルン

親子共々キャッキャゆって喜んでたら、ナイスな消防士さんが教えてくれた。

『お子さん向けの見学会もやりますので、よかったら来てくださいね(キラリーンキラキラ)』

もうね、完全にキラリーンキラキラキラキラだったもん、聞こえたもん。

即答よ

わたし『はい、また来ます!
(あなたに会いに‼︎)』

ということで、みんなで行きましょう
ぐるんぱ秋の遠足はコレで決まりキラキラ
計画立てまーすヽ(≧▽≦)ノ


あ~~いろんな意味で楽しい1日でしたおねがい


最後までお読みいただきありがとうございます
♬*:♬♪゚・:,。♬o。*:..♬♬.:*:・♪ 
2013年6月生まれの息子と活動しております。突然の体調不良などでご迷惑おかけすることがあるかもしれません、どうかご了承くださいませ。
ポチっとしてくれたら励みになります
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村