手術翌日の検診 | 【赤ちゃん先生・ぐるんぱ豊橋・豊川】とにかく楽しく★みんなで子育てしよう!

【赤ちゃん先生・ぐるんぱ豊橋・豊川】とにかく楽しく★みんなで子育てしよう!

赤ちゃん先生 で子連れ出勤!ママの働き方応援隊豊橋代表の大塚みきです!
愛知県豊橋市、豊川市を中心に活動しています♪
歌ったり踊ったりベビマしたり☆とにかく楽しくやりましょー☆

前記事の続きです


術後は5週間ほどかけて完治となるという説明を受けていて、

翌日
1週間後
3週間後
5週間後

と診察にくるように指示がありました。

まずは翌日です

朝起きて、

うーんイテテテテ

という感じ。
座れるけど、座りたくないみたいな😅

出血はというと、トイレのたびにナプキン取り替えるぐらい。

私の感覚だと、生理3日目な感じでした

まぁ昨日術後したばっかりだしな…
でもこの出血いつまで続くんだろう…

お薬に酸化マグネシウムが出ていて、
便を柔らかくするためのもの。

溜め込むと辛くなるのは経験上分かっているので、習慣通り朝ごはんを食べた後トイレへ。

ドキドキ…

お尻は大丈夫なのだろうか
耐えられるのだろうか…



結果、大丈夫でした!

酸化マグネシウムありがとう!

と思った🤣

問題はその後ですよね…

そう、恐怖のウォシュレット😭😭

産後さ、トイレのたびにビデやるように指示ありませんでした??
あれを思い出したー😭😭😭

避ける気マンマンで軽く腰浮かせる大勢で挑みましたよ😅

結果



大丈夫でした!!

これびっくり!

しみないんですよ!!!
これ書いてる今、術後8日経過していますが、

ウォシュレットは味方です!🤣
大丈夫!!🤣🤣🤣


もうこの時点で嬉しくてねー!!

何しろ、排便しても、
アイツが出てこないんですよ‼️

晩年は排便時の出現率100%だったので😰

もうそれが何より嬉しくて。
ほいでウォシュレットも痛くないなんて、
なんて素晴らしいんだー!!!!

と喜びました🤣



そして翌日検診へ

1人で車を運転して行きました☻
麻酔は手術当日しっかり抜けてたし気分もよかったし!
何しろ先生には翌日から仕事行く人が多い、
て聞いてたから、普通の生活を心がけました!

痛いけどね、傷は痛いけどね😅


そして病院に到着
いつも通りすぐ呼ばれる

すぐに診察、
いつも通りベッドに横になる

何かするわけではなく、中と外の傷のチェックという感じ。
痛みを覚悟したけど、大丈夫でした☻👍

痛みはどう?
便は出た?
溜めないように、イキまないようにね

など話があって、
最後に、いやーな情報が。

先生
『1週間後ぐらいに縫ってある糸が溶けます、その頃痛みが出てくると思う』


え?!
そうなんですか?!
とあからさまに落ち込む私ショボーン

先生は
『いや、最初に言ったけどね』

みたいな冷たい反応よ

この反応にはガッカリしたわ!
先生は毎日何件もやる手術かもしれんけどね、
私にとっても他の患者さんにとっても初めてなわけですよ!一言一句覚えとけってのは無理ですよ!
もう少し患者の立場になって話してくださいね!


て、心の中で言いました😅
さすがに言えなかったわ、またみてもらわんといかんしさ(´・з・`)

この、1週間後痛くなるがさぞや心に残りまして落ち込んで家に帰りました…


つづく


イボ痔
いぼ痔
内痔核
外痔核
アルタ療法
ジオン注射
痔核硬化療法
結紮切除術
全身麻酔
静脈麻酔