うちの息子たちは、サッカーをやっている。

今年度、指導者が替わった。

それまでは、学校の先生が指導してくれていたんだけど、

教師の仕事をしながらだったので、15時半から始まる練習も半分は、

自主練で、実際に指導者がつくのは1時間ちょっと。

だから、ひと昔前は強かったチームも、あっとゆー間に弱小チームになっちゃった。

別に先生が悪いわけじゃない、教師の仕事もしつつ、指導してくれたんだからむしろありがたい。


その先生がこの春、ほかの学校に異動になって、サッカー少年団は消滅か?って危機もあった。

しか~し、うちの団の代表は力があるので、強かったころの指導者を引き戻してくれた。

今となっては、もっと早く引き戻してほしかったんだけど…。


ただ、この新しい指導者は、教わる子供たちの態度が悪いと帰ってしまうんだと

息子たちから聞いていた。

そんなことが、2~3回くらいあって、ついには先月、


「いったんみんなを退部させて、あらためて本気でやりたいと思うものは火曜日に来い」


ってことに……∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



ふだん、仕事で練習を観に行けない私には理解しがたいものがあった。

一部の子供のせいで、やる気のある子たちまで退部って…みたいな。

ほかの保護者にも説明しなきゃいけないし…。



ただ、その退部ってのは、翌々日くらいには取り消されたんだけど。

たびたび、練習が途中で終わってしまうことの説明とか、とにかく新しい指導者の

指導理念を説明するって会が、今晩開かれた。



指導者的には、その目的として「プロのサッカー選手を育てる」というものはないと。



サッカーを通して、健全な精神および肉体を作る

サッカーを通して、信頼できる仲間を作る

サッカーを通して、積極性、協調性、判断力を身につける

サッカーを通して、社会に貢献できる人になる



が、指導理念ですと。なるほどです。なるほどです。



サッカーでミスをした、ヘタだなんてことで怒って帰っているわけではない。

こういう理念のもとに、子供たちに考えてほしいということもあっての言動だという。



そして、最近は子供たちの先輩になるOBが指導の手伝いに来てくれ始めた。

20歳の学生さん。

この子たちがいたころも、やっぱりコーチは練習中にプイッと帰ってしまったことが

あったという。

すると、団員全員でコーチの家に謝りに行ったんだって。


それを聞いて思いだした。

私が小3~小4のころの担任の先生。

まだ若い女の先生だったんだけど、うちらが悪くて怒ると、

決まってだんまりを始める。

ただ、教室の先生の机で何もしない、何も話さない。

すると、うちらはどうしたか…。

誰もが、困惑し、それぞれの席で黙って座っていた。

そんな時間が長いこと続くと…

誰かがふいに席を立って先生の前まで行き、謝る。

すると、次から次と先生の前に並び始めて、全員が謝る。

ベビーブーム世代なので、ひとクラス40人弱くらいいました、生徒。

全員が謝り終わると、やっと授業をしてくれる。



そんな話を家に持ち帰って話しても、親は特にリアクションなかったね。

「どうせ、アンタらが悪いからでしょ」みたいな。



なのに、今はやっぱり違うよね。

私も「全員退部ってどういうこと?(#`ε´#)」って思ったし。

今の団員も、コーチが帰ってしまったからと言って、それがどういうことなのかを

考えるわけでもない。



ちなみに、アオイとチヒロに聞いてみた。

「もしも、担任の先生が怒った直後に、授業もしないでただただ、だんまりを続けたら

アンタたちならどうする?」


帰ってきた言葉に唖然とした。

「教科書読むか、寝るか、となりのやつとおしゃべりする」


Σ(=°ω°=;ノ)ノ ま   ぢ   で  ?????


教科書読むまでは、ン~、まあね。

でも、そのあとの言葉は私には理解できない。

先生をなんだと思ってんだぁ?


でも、ひと昔前の子たちは、自分たちでコーチを迎えに行こう、謝りに行こうって

考えれてたんだよ。

この10年でいったい何があって、子供たちはこうも変わってしまったんだろう。

┐( ̄ヘ ̄)┌