福島第一原発の元所長の吉田さんが亡くなったって、朝の情報番組で知った。

生前の吉田さんが原発事故で、東京の本店とテレビ会議を行っている様子が放送されていた。

偉そうに本店側から「おい、吉田ぁ!」なんて遠いところからいい加減な指示を出しているおっさん。

なんかさ、あれ思い出した。

踊る大捜査線の「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」を。


吉田さん、よく知らなかったけど、立派な人だよねぇ。

だいたいさ、部下から慕われるってなかなかできないことよ。

「吉田さんとなら死ねる」って部下の人たちが言えるって。



どこもそうなのかもしれないけど、

私の働いている会社もホントひどいよ。

昇進するのは、仕事ができるできないじゃない。

イエスマンだ。

会社にモノ申そうものなら、ハイ、降格。

ちょっと前まで店長やってた人に急にデリカ(惣菜)行って…みたいな。

そんなん見てて、仕事やる気になれる?

なれないねぇ。



イエスマンに限って、上司がいないところで

さんざん文句を言う。

ハッキリ言ってやれよってホント思う。

言えないなら代わりに言ってやろうか?って。

言えないんなら、誰にも言うな、ば~か。


かなしいかな、部下に好かれる上司って、

上からは煙たがれる事が多いんだよね。



吉田さんがどうだったかはわからないけど、

しっかり自分の意見をはっきり上に言えるその姿勢。

自分を持ってるって言うのかなぁ、やっぱりそういう上司は

憧れちゃうよね。応援したくなる。

そういう立派な人が若くして亡くなってしまうのは本当に残念。

自分の立場はさておき、部下のこと、吉田さんの場合は日本のことを

誰よりも真剣に考えてくれたんだろうな。

そんなストレスが病気の引き金になってしまったのかも。

ありがとうございました、そしてお疲れさまでした。

ご冥福をお祈りします。