6月最終週をざっと振り返る | 君を好きな100の理由

君を好きな100の理由

音楽の話やヲタライフについての記録

6/25(土)
かなり遊び倒した1日。東京→名古屋→東京移動 3現場回し
朝一で新幹線乗って名古屋・大高緑地へ

最初の現場は『NAGOYA FREEDOM』という無料野外フェス
{DBD09BCA-BF3A-4FF7-A251-1AE61CB0C101}

{E8F4C476-C512-44B6-BF42-D5E58B747626}

{E9F3711F-D240-41A5-B549-F28E3E67CF97}

{B0F55BE9-3213-448C-BEF5-DEDEC96BF61A}




雨が心配されたが朝にはなんとか上がり
気持ちの良い風が通り抜ける最高のフェスに。

ラババンを一杯くっつけた
リュック背負って頭にはバケットハットといったバンド系の若者たくさん

MY HAIR IS BAD
BISH
シンデレラバックドロップ
感覚ピエロ
シャカラビッツ

森の中のステージ前は朝まで降った雨でぬかるんだまま。

そこでみんなモッシュするわ、ツーステするわで
泥浴び大会。
たのしいからいいか。っていう感じ。

ぜんきみ
MAPLEZ
べるはー
プティパ

どろどろの状態を公園の水場で落として
名古屋市内へ移動。
一旦サウナで汚れを落としてさっぱりして着替えて

大須TOYSで行われた『同時多発2マン』
『ぜんぶキミのせいだ』とベルハーの2マンライブ。

箱の冷房能力がしょぼくてサウナのような状態だったが
2グループともにライブのクオリティが高くて
ぶっ倒れるくらいまで集中して見れた。

終演後壁天井床結露でびしょびしょだった。

さすがに疲れ倒したのでチェキ干した
遠征来てチェキ干したの初めて
よっぽど疲れてたのだろう。
{239A17AD-FD86-48FD-8919-C69E9308968E}

{02663C2A-8DB5-4C38-BA0D-FE1D8FF24DF4}


名古屋の地理だいぶ明るくなってきた気がして
最寄駅に向かったが間違って遠回りして歩いてしまった。
疲れてたのに。。

でもって名古屋から新幹線乗って赤坂へ。
    
AKINAI@赤坂YOANIスタジオ

秋葉原の夜を楽しもうという切り口でかつて
P.A.R.M.S.劇場を借りて何回か開催されてきたDJイベント
『AKINAI』が赤坂で復活。
{3FC3D8F0-3431-4FBE-BA8D-7B449A762CDB}

{5A71E39B-E1A3-4503-9659-2FB281CDBCCE}

{5BC137BF-4042-48BF-8251-4417044BED18}

{7129C5A2-05AF-45EA-864B-31F340409602}


ウタ娘をお辞めになった永田さんはどうやら
心気一転『エンタネオン』という看板で再起を賭けるようです。

場所は通いなれた旧DML
現赤坂YOANIスタジオ

永田さんの人脈をフル動員した豪華メンバー。
久しぶりに朝まで遊んでしまった。

桃原ひよさんに惹かれてる時期で
スキップエイリアンfromFES☆TIVE観たかったのだが
間に合わず。。


美月リカさんもDJとして参加してた。
鎌田紘子さんもお友達として遊びに来ていて
その場のノリで急遽「宗教法人マラヤ」のライブに。
初めて聞いた『GET UP!解脱』という神曲にノックアウトされる。
泥酔状態からのもあり入信を決意。

ゲルシー閣下のDJに感激。
永田さんの知り合いという事なのだろうか
それともファントムボイスのバーターなのか
わからないがベテランDJをこんなところで見れる事が凄い。

復活して第一回目のこの夜は来場者もいろんな界隈の人間
が集まっており、DJとしては非常にやりにくい現場だったはず。

アイドルソングか、アニメか、はたまた閣下の特異な特撮か!?
結果からいえばその全てを絶妙に織り交ぜながら
みごとお客を沸かせていた。
あまりにも感激したので帰りがけに挨拶させていただいた。


6/26(日) 
都内某所でのイベントに参加
しばらくモデルなどの仕事をしてた
推してたキャストがひさしぶりに公の場に出る仕事
ということで駆けつけた
1年以上ぶりに再会。
{EBF18F2B-1255-4D6E-AD20-F9324CEEDBBF}


6/28(火)
「NIGHT ON THE PLANET!×オモチレコード presents DEAD180」新宿LOFT
KING BROTHERS
おやすみホログラム
BELLRING少女ハート
VMO

キングブラザーズは去年の魔物で見て以来。
あのときはベルハーで燃え尽きた状態だったので
めっちゃ後ろから観てた。

この日は平日のライブということもあり新宿ロフトはややまばら。

そこでなんとライブ中に2曲目くらいで
ドラムセットとアンプををステージから
フロアに移動させそれらを
お客さんみんなで360度ぐるりと囲んだ
フロアライブに変更、
ロックの何たるかを見せられた。
ドレスコーツの志摩さんも観に来てた。

{866F2143-303F-45EB-BA07-55032E4BAA38}

{983E39DF-0003-46E1-9C0D-2969931CD293}

{D41EDFCA-3FFA-4CC8-91E4-7C2E696A7D2A}

{22222987-8742-4F8B-8088-37F6D23F5987}


6/29(水)
横浜 青春マーメイドリリイベ(発売日当日)
連日のリリイベ時期にもかかわらず
参加せずにいたので10日ぶりの放課後現場。
ものすごい人数が横浜タワレコに集まっていた。