あけましておめでとうございます

 

 

2018年になりました

 

僕は戌年生まれなので、そういうことです

 

今年は24歳か36歳になるんだと思います

 

 

昨日は実家の大掃除をして

 

弟が用意してくれたそばを食べ

 

 

 

お仕事でお世話になった方からの忖度日本酒を飲み

(黒村祐ですよ・・・・すごい)

 

 

 

妹とニンテンドースイッチで遊び

(サンタさんが届けてくれたw)

 

 

 

楽しく充実した1日を過ごしました

 

 

昨日だけでなく、2017年を振り返ると本当に濃密で

 

1人の人生とは思えないほど充実しておりました

 

 

 

昨日やりたかったんだけど、1年を振り返ります

 

 

1月 

 EMAmeeting 初の岡山開催

2月 

 鹿児島JATEC

 義父還暦祝い@富山

3月 

 DMAT技能維持訓練

 集中治療医学会@札幌

 救急医学会近畿地方会@奈良

  (シンポジスト登壇)

 HAE研究会で講演

4月

 旅行医学会@東京

 日韓合同集中治療医学会@ソウル

 北大で講演

 日本うんこ学会@幕張

  (しみけんさんとお友達になる)

5月

 アメリカ救急医学会@オーランド

 臨床救急医学会@東京

6月

 外傷学会@横浜

 JSEP受審

 Eナースで講演@福岡

 中毒学会@筑波

7月

 グループ救急部会@大和

 内閣府防災訓練

8月

 グループ近畿ブロック研修医勉強会

 実家で父親の夏休みの間働く

9月

 救命士養成課程で講義

 3児の父になる

10月

 救急医学会@大阪

11月

 近畿IDカンファ講演

 旅行医学会東京大会

 自分の書籍出版

 アジア救急医学会議@アンタルヤ

12月

 研修医リフレッシュ休暇@淡路島

 

 

あっちこっちに行って、ANAの最上級会員になりました

(・_・;)

 

 

 

あっちこっち行くのも楽しいけど、地に足つけて論文早く通したい・・・・

 

楽器も弾かなきゃな!!!

 

2018年は、もう少しプライベートを充実させたいです・・・

 

 

 

やりたいことがどんどん増えて

 

やらなくてはならないことも増えて

 

 

そろそろ分身しないと厳しい感じになってきましたw

 

 

マイペースがハイペースですが、マイペースに頑張ります

 

 

今年も共著書が出版されたり

レジデントノートの編集したり

救急医学への投稿が待っていたり

敗血症セミナーや市民講座での講演をしたり

日本皮膚科学会や日本静脈経腸栄養学会などの自分のフィールドから少し広がったところでの講演

富山県研修医大会での講演など

 

すでに楽しい予定がたくさん詰まっています

 

 

そして1月14日には米米CLUBの大阪公演があります!!

 

テンション上がる!!!

 

 

 

今年もよろしくお願いします

 

ブログもうちょっと頻度上げて更新します

(>_<)

 

 

では2018年も

 

Viva ER!!