一年って本当に早いな

 

14年経った

 

何か成長したのかという控えめな気持ちと、あの頃は想像もできなかったような仕事をしているという自負が混ざった複雑な気持ちがあるけど

 

まぁ自分なりのペースで少しずつ変わっているよ

 

 

では近況報告をします

 

①仕事について

 

単著出したよ!

売れる売れる、絶対売るというから頑張ったけど、そんなに売れなかったよw

救急医になりたい、救急に興味がある学生研修医向けの書籍なんてニッチ過ぎるだろう

普通に考えて

でも出したことに意義がある

これを読んで買ってくれる人もいるかもしれないから、あざとく宣伝はしておこう

 

 

買って下さい!

 

 

 

 

書籍化に伴い、またいろんな執筆活動の甲斐もあって講演も増えています

 

最近はNSTに入って栄養にも関わり始めたので、そっち関連でも呼ばれたりするようになりました

わかりやすい講演を心がけています

リピーターが増えるような中毒性のある講演をしたいけどまだまだです

 

精進します

 

 

さて、本業のほうだけど、今年はoriginal article1本にLetter1本でインパクトファクター10を超えました

 

やばいよな

やばい!

 

あの頃からは想像もつかなかった仕事をしています

頑張っているよ

 

学会も娘をつれてトルコに行ったし、初めて学会発表したときのオーベンとアフリカまでいったり、積極的に頑張ったよ

 

あと中毒学会のクリニカルトキコロジストもとったよ

 

いろいろ活動の幅を広げつつマイペースに頑張るわ

 

後輩に論文を書かせるというのを一つの目標にしてみます

 

 

それから、今年はHAEの診療にもかなり熱をいれて頑張っています

救急医なのに予約外来をもつようになりました

 

救急医としてはどうなんかと思うけど、枠からはみ出るのが好きな僕らしい生き方かなと思うわ

 

まぁだれかの役に立つならそれでよし

予約はひっきりなしに入るから需要はあるようだ

がんばるわ

 

 

現時点で連載3つ

講演月に2、3回

不定期の看護学校や看護師さん向け講義や救命士学校の講義

日常業務に変化なし

僕は何屋さんだ・・・・

 

 

②趣味の話

 

家族の協力のおかげで舞台にのれたよー

ストラビンスキーとかバルトークとかやばい曲目やったわ

 

スーさんと再開したし、みんなとまた演奏できたし本当によかった

また何かやりたいな

 

娘バイオリン着々と上達中

息子はどうするか・・・

 

そういえば弟君はビオラ始めたぞ

頓挫しそうになっているらしいが、僕もバイオリン頑張って四重奏目指してみるわw

 

 

ゲームは最近まったくよ

スパイダーマンのやつ買いたい

 

水泳はしてないけど、体鍛えなおして自分がスパイダーマンになりました

新しい趣味開拓

健康的ですわ

 

自転車はきちんとやっているよ

新しい自転車も追加して

次の一年の目標は妹と淡路島一周だ

 

 

 

③家族

 

みんな元気だよ

僕が忙しすぎて酷い感じだけど・・・

 

もう少しみんなとの時間とれたらな・・・

まぁがんばるわ

 

ほんと

次々といろんな仕事をもらってしまって・・・

断るということもそろそろ上手にできるようにならないとまずいよな

 

 

おかげさまで僕のことを知っている人も増えてきて、君らのことを知っている人も増えてきて、それはそれでよかったかな・・・

 

 

よかったけど、まぁなんにせよ大人になります

時には力をかしてください

 

ではまた来年!!