山本海苔店さんのプチギフト(応募) | ドキンちゃんのブログ

ドキンちゃんのブログ

トレチノイン&ハイドロキノンを使ったシミ取りの経過や、購入品、商品モニターの体験談や懸賞で当たったものなどをブログにしていきます。

テーマ:
選ぶんなら、ズバリこれっ星





どうしてかというと、歴史を感じるからハート

徳治郎さん、龍馬のいっこ上じゃんビックリ 17

わぁおビックリ 17幕末志士世代っ♪

この山本海苔店さん、なんと創業、嘉永2年金魚

歴女な私、ソッコーでググりましたよw

西暦1849年だそうですキティちゃん
徳治郎さん15歳。

ペリーが来る4年前か、天保の改革の8年後ですようはー

葛飾北斎が亡くなり、西園寺公望が産まれた年なんだそう、ピンとくるような、こないようなキラキラ

龍馬は、やっとオネショ卒業して、剣が強くなり始めた頃でしょうか??
日根野道場ばんざーいとまと

土方さんは、奉公に出て、奉公先の女の子引っかけたりしている頃でしょうか??
薬の行商中でしょうか??

松蔭先生は天才っぷりを発揮していて、
晋作は暴れん坊の男の子で、
おりょうさんの実家はまだ裕福で、

有名な志士たちも、その片鱗を見せながら、
それぞれの地元で少年時代を満喫していた頃ですよねとまと

同年代の徳治郎さんは、実家の海苔屋さんで修行を始めたのかな?

ちょー老舗おんぷ

当時の山本海苔店さん、誰か有名人奉公してませんかねw??

住所的に、いろんな人とニアミスだけど、誰か有名人見てないですかw??

和宮さんの行列見に行った奉公人とか、いるんじゃね??

お値段は張りますが、
歴女興奮の一品なので、
歴史仲間に渡したいですねにこちゃん

【新規ファン大歓迎・具付海苔『一藻百味(いっそうひゃくみ)』モニター大募集!】 ←参加中

株式会社山本海苔店

株式会社山本海苔店

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ