風とロックのサイトをなんとなく見てたら、ボーイング787、ドリームライナーの福島復興応援フライト企画が?

駄目もとで、応募してみたら、な、なんと、夫婦共々運良く当選!

そんなご縁で初搭乗してきました!



テンション高すぎて、朝8時には羽田空港到着。

受付開始まで時間があったので朝ごはん食べたり空港散策(787ミュージアムてのがあった)などして過ごす。



搭乗開始。バスで787まで移動。

徐々に機体が見えてくる。

わぁ~



787には感動!

青空に機体が映える!





夏は会津、秋はいわき、ていうここんとこのローテに、なんと初、飛行機で福島空港入り♪しかも、787ですよぉ

テンション上がりまくり





フライトルートはこんな感じ



途中窓から、離陸10分で我が家上空通過と思われる。遠くに埼スタが?





フライトは30分弱。

あっという間だよぉ…



福島空港到着、歓迎の放水セレモニー

(初体験!)





震災前と変わらずに、今年も福島県で遊んで来るというのが、私なりにできること=復興支援だと思うのです。



第15回猪苗代新蕎麦祭りにお邪魔しました。



これが、本当に美味しかった

蕎麦粥にも衝撃受けました!美味しかった~レシピ置いてあったからもらって帰れば良かった…と、後悔



途中志田浜温泉に立ち寄り猪苗代湖を眺める。



寒かった…



空港で、柏屋の薄皮饅頭と、長久保のしそ巻き買った。

て、いつも通りのおみやげだ笑



よくこらったなしー、て、いつもながら温かくてうれしいな。

今度は裏磐梯に行きたいよね、と。

でも次は車かなぁ。。

また、来るからね!

つぎは、めひかりと、うろこいちで海鮮丼だ!





787には、ほんと感動&感激!

ドリームライナーのことを知ってから、ほんとに楽しみにしてたから、乗れて嬉しいです。





今日はイベントという事もあってか、機長アナウンスで拍手が沸き起こったり、搭乗記念シールもらったり、ハガキもらったり、いちいち私は感動してたけど、

子供の頃の、初めて一人で飛行機乗ったときの、ドキドキ感やら興奮を思い出しました。

やっぱ、旅はこうでなくちゃね!