時間は絶対ではないと言ったアインシュタインの概念 | ありのままの自分で120%の力を発揮する☆

ありのままの自分で120%の力を発揮する☆

自分自身を信じることは
全ての事に繋がっていく

ココロを整理して
次のステップへ

毎日の習慣が人生を創っていくなら
なりたい自分になるための習慣を身に着けたいですよね♪

そんな日常をあなた色にカスタマイズ

おはようございます。

Female support 淺田千津子です。


1月は行く

2月は逃げる

3月は去るおさる

 

1~3月は何かと慌ただしく

時間も早く過ぎてしまうような気になりますね。


時間はみな同じように24時間ある…と思いますか?

確かに「時間」と言うもので言えば

同じかもしれません。

が・・・

アインシュタインは特殊相対性理論のなかで

「同時刻の相対性」と言う言葉を使い

他とは違う時間の捉え方をしています。


それは

ある人には二つの出来事が同時に起こったように見えているが

別の人には時間がずれておこっているように見えている

と言うもの。

 

時間と言う概念に対して「絶対」は無いというものなのです。

確かに…この時期が忙しくて

時間が短く感じるのもそのせいかもしれませんね。

 

物理学というと小難しく聞こえますが

日常の中にたくさんの疑問の中に答えがあります。

 

何気なく過ごしていたら気が付かないですが

ちょっと意識することで物事は急に変化しはじめます。

 

不思議なことに出会っても

本当はすごく簡単なことで解明できてしまったり。

 

物理学って日常の中に転がっているんだと思いました。

 

女性のサポートができたら良いなで始まった今の仕事

今後もいろんな分野へ広げていきます♪

 

今すっごく興味あるのが「声紋分析」

物理学と心理学が交わったところの不思議な分野

 

4月16日名古屋

3月下旬豊橋or浜松

企画中です。

 

確定している名古屋、空けておいてくださいね~

申込は後日ですが早く申込したい方は直接メッセージください♪

 

ではでは、プレミアムではないけれど金曜日~ドキドキハートなひな祭りお雛様

今夜は名古屋でニヤリ

 

来週はべっぴん塾4回目

「自信」について

 

↓↓↓↓↓

 

■スケジュール■

ちょう『べっぴん塾』豊橋 全5回(1/101/242/7、3/7、3/21)

メンタリングを学んで仕事に活かす!

学んだものをマッピングで落とし込み

メンタリングでは「習慣形成」「信頼と期待」「自信」等々

日常生活だけでなく仕事にも役立つ情報がたくさん。

目先のノウハウや小手先のテクニックではなく

着実に確実な「自分の軸」を構築していきます。

豊橋市内 10:00~13:00
お申込み・詳細はこちら

単発受講も可能です!

 

ちょう「声紋分析」であなたの隠れた才能がわかる!NEW

ボイススキャンを使った声紋分析で自分の傾向を知り

日常生活や仕事に活かす♪

自分のスイッチの入れ方や反応のしかたがわかります♪

2017年4月16日あなたの価値観が変わるかも

 

詳細は後日発表!

お見逃しなく!!