ソウル旅行 2日目 | 海外旅行とディズニー

海外旅行とディズニー

海外旅行が好きで、年に5,6回は旅に出るのですが、行く所は、ディズニーがあるところと台湾、韓国と、かなり偏っています。
そんな旅の記録を中心としたブログです。

朝起きて、テレビでCMチェック。

IU。

チャウヌ。

日本でも明日からサブウェイのキャンペーン何始まる。

スジ。


広蔵市場まで歩いて行くのにいい時間になったので、チェックアウトして広蔵市場へ。

朝の明洞はガラガラ。

途中、最近食べていた

センター1の「cafe MAMAS」が閉店しているのを確認。

後で食べに来ようかと思っていたのに残念。


広蔵市場のユッケ通りに到着。

今回食べようと思っている「兄弟ユッケ」へ開いているけど準備で忙しそうだったので

いつも混んでいて食べていなかった、ねじりドーナツを。ふわふわもちもちで美味しい。

1,000ウォンだから毎回食べたいね。


兄弟ユッケに戻って


ユッケビビンバ。美味しかったけど、レバーの入荷がまだて食べれなかったのが残念。

食べ終えて出ると

プチョンユッケには列が。

でも余裕で1巡目で入れる人数。

やっぱり平日はいいな。


タッカンマリ通りを通り

焼き魚美味しそうと横目で見ながら

東大門へ。

隣の城壁が残っている公園も。


清渓川まで来て橋のデザインを見ると

城壁と一緒だ。

ここで、妻と夕方に真っ赤な太陽を見たな。


とりあえず、何も無いだろうけど、現代シティーアウトレットへ。

ここでも妻の写真を撮ったな。

その時はウォーリーだった。


ふと、外の店を見ると

明洞で閉店していた「MOM's TOUCH」が。

ここにあっても、大体明洞に泊まるから持っては帰れないな。


昨日キャップを買った「Marithé François Girbaud」がここにも。

一部商品は安くなっていたけど、ほぼ定価。


明洞に戻り

「チャドルバキンチュクミ」というチャドルバギとチュクミが食べれる店へ。

ところが、一人前ではチャドルバギが食べれるメニューは無く、チュクミのメニューを食べたけど、満足できるものではなかった。

もう行くことは無い店だな。


明洞では

今日から新しいイベントが始まるようで、アンケートに答えるとグッズがもらえるようだった。


ランチの口直しに

「cafe coin」へ。

今日は抹茶かき氷とホットラテ。

間違いない美味しさで安心できる。

サービスで韓国のお茶を出してもらえた。


明洞とお別れし

ソウル駅に行き、ロッテマートの方を見ると

「FIVE GUYS」があるじゃないですかびっくり

アメリカのチェーン店だけど、パリでよく食べた店。

あるって知っていたら食べに来たのに。

次回のお楽しみとしておこう。

日本にも進出しないかな。


ソウル駅からは

A'REXに乗って

仁川国際空港へ。

ビジネスクラス専用カウンターでチェックインを済ませて出国し

ラウンジで休憩。

韓国のラウンジの食事は食べなくてもいいようなものしかない。


出発ゲートに向かうと

「Jumba Juice」が。

ここはアナハイムのディズニーにあるお店。

今回はこんな発見が多いな。


搭乗。

ふと窓の外を見ると

しっかり雨が降っている。


機内食は

サムパプをと思ったけど、無いというので、特に何も食べず。

いらないと言うのに何度も「何か」と言ってくるCAが面倒だった。


定刻で成田到着。

良く分からないけど、3機のホヌが一緒に見れた。


次回はいつ行こうかな。

海外旅行行く人が増えてきて特典航空券が取りにくくなっているからな。


ても、そういえば、日本人はかなり少なかったな。