気がつくともう6月???
月初で、プチ多忙。
5月は、6回しかブログ更新できなかった(^^ゞ
鈍田 圭のアカウントでは、たぶん最低ではないかと。
よし!!!
6月は、毎日ブログ更新してやるぞ(╹◡╹)
初日からくじけた有言不実行オヤジw
まぁ。
毎年。
今年こそ再婚。
と言い続けて、もう何年になるだろうか???
でも今年は、なんとなくいつもの年と違うような気が。
まだ兆しさえないかもだけど。
気分がいいので松屋!!!
松屋レポ連稿すまそwww
2016年5月31日(火)15時より「ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし」を新発売いたします!
「ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし」は、松屋の定番「牛めし」に
たっぷりの青ネギと少し辛みのあるコチュジャンベースの特製タレ、
半熟玉子がのった牛めしで、青ネギのシャキシャキとした食感と牛めしの相性抜群な逸品です。
また、化学調味料、人工甘味料、合成着色料、合成保存料を使用しない、
無添加の身体に優しい自然の味をお楽しみいただけます。
ぜひ「ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし」をお召し上がりください。
松屋ホームページコピペ。
久しぶりの松屋無添加・食の安全メニューの新商品。
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし特盛610円。
そう。
プレミアム牛めし未発売店舗は、価格が違うので注意が必要だ。
トッピング牛めしについては、
デフォの牛めしが秀逸なので、あまりおススメしたくないのだが???
牛丼イスラム国ゼンショーホールディングスのすき家。
トッピング牛丼が、客単価を上げ利益に貢献してると聞く。
斜め15度画像。
1445kcal
比較のために牛めし特盛15度画像。
1315kcal
ザ特盛。
吉野家牛丼特盛1063kcalすき家牛丼特盛980kcal。
名ばかりの特盛は名称変更希望。
いや景表法違反で、刑事告訴も辞さない覚悟だ。
みそ汁に、ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしからネギを移植してみた。
店舗でいただく時は、
定食や牛めしのみならず、カレーや追加ライスにだって無料で付くみそ汁。
天然出汁香る松屋無添加・食の安全みそ汁だが。
残念ながら、通常ではネギが入ってない。
なぜみそ汁が2杯なのだろうか???
詳細を、追ってあきらかにすることに。
吉野家のみそ汁には、ちゃんとネギが入ってる。
フリーズドライの乾燥ネギだが。
そう。
CASAYOSINOYA!!!
吉野家に、西洋フーズの精神が息づくところだろうか???
http://enjoy-yoshinoya.com/100years/
100年続く日本の味???
WebCMを見てしまったので、ひと言書かせていただきたい。
もちろん鈍田は、吉野家の牛丼の創業の味を知らないが???
やはり西洋フーズ傘下で、それまでと著しく味を落としてしまった。
ただ、ファミレス的経営合理化で、息を吹き返したのだが。
そして2014年12月。
創業の味を捨ててしまった。
吉野家全店の40%を占めるFC店が、
すき家が好調な理由は、味が濃いからだと言う理由で、味の変更を求めたと聞く???
松屋牛めしは、以前は脂身の少ない肉質で、食感を改善するためだろうか???
吉野家やすき家より、薄くスライスされてた。
そのせいかイマイチに思うことが多かったのだが???
自分も、松屋ではカルビ定食しか食べないことにしてたw
松屋が西日本に店舗展開し初めた頃からだろうか???
肉質も脂身の多いものに改善され。
美味い!!!
この味は、西洋フーズ傘下で著しく味を落とす前の吉野家の味だ!!!
鈍田の勝手な想像だが。
吉野家創業の味も、無添加だったのではなかったかと???
松屋に、美味かった頃の吉野家の味を感じているブロガーさんも多い。
牛めし特盛500円+ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし特盛610円を、同時注文することに。
総カロリーは、2760kcalだ。
美味かった頃の吉野家の味を確認するため、デフォの牛めしの注文の必要性を感じた。
鈍曰く。
牛めしをおかずに、ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしを食らう。
また説ばしからず乎。
鈍語。
鈍田の心の師である孔子の域に、また一歩近づいた。
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしって、どんなのかしら???
鈍田さんの前置きが長くて、なかなか登場させてもらえなかったわ(^^ゞ
想像以上にたっぷりのネギね!!!
松屋牛めしの味が秀逸なので、コチュジャンベースの特製タレは必要ないかも???
鈍田さんは、1円当たりのカロリー数を計算して牛丼食べてるのね???
たしかに松屋の2.60kcai/\という数字は、ダントツねw
あの松屋が 何度も食べた牛めしが
黄身がいたことが宝石になった日~♪
サンテグジュペリに対抗して、ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしの玉子さま???
的に、ちょっとイケメン風玉子に。
もう読者の皆様方におかれましては、ご存知のことかと。
せーの!!!
今日まで生きてきてよかったと思う瞬間!!!
終盤の味変は、大量散布の祇園原了郭黒七味。
涙や笑顔を 忘れた時だけ 思い出してください~♪
同じ苦しみに迷ったあなっただけに 伝えるブログがある~♪
僕だけに 書けるブログがある~♪
バンプオブチキンでなくサンプオブ黒七味。
完食!!!
お送りしておりますこのネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしが。
美しくあなたの夢に溶け込んでいきますように。
鈍田の婚活&豚カツブログがお送りしたドンブリの定期便、
ジェットドンブーリム、じゃなくて牛丼のフチ子さん!!!!
夜間丼活のお供をいたしました初号機パイロットは、
わたくし鈍田 圭でした。
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしをセンターに入れて・・・スイッチ。
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしをセンターに入れて・・・スイッチ。
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしをセンターに入れて・・・スイッチ。
まだエバゲってるし(^^ゞ
ごちそうサマンサ。
美味しゅうございました。
ジェットドンブリーム牛丼のフチ子さんは、不定期便でした('-^ )/
追伸。
バンプオブチキンのライブが終わっての抜けがら状態。
を、いつまでも続けることはできないが。
中国のPM攻撃で、喉をやられてしまったオヤジ(^^ゞ
ライブのセトリ通りに、カラオケ歌いたいかもだけど。
ブログ更新は滞ってるが。
各方面の方々から、鈍田のブログにアクセスいただいてるみたいで、
うれしい限りだ。
鈍田 圭のアカウントでは、
読者の皆様方に楽しんでもらえるブログを目指しているので、
自分で読み返して、3回以上苦笑・失笑・大爆笑できない記事は、
下書き保存→削除と言う運命に。
自らハードルを高くしてしまった感が否めないところ???
新企画も取り入れて。
ますますパワーアップしていく予定なので、
これからもよろしくお願いしたい('-^ )/