ランキングに参加中‥当ブログにお越しになられる度にこちらこちらの二つをプチっと押して足跡肉球を残して下さいドラの手

 

 

 

今回は南伊豆の入間です‥昨年秋の入間荘の大会に参加させて戴きました時の模様をお送り致します!

まだまだ秋が続きます‥お付き合い下さいぺこり

 

 

当時はまだイタリアン継続中でした!!

 

 

エサはいつもお馴染み、シミズフィッシングプラザさんにお世話になっていますkonatu

 

 

駐車場やエサを作る場所に困らないので、とても便利なエサ屋さんですWハート

 

 

選択した配合はこちら‥この他に爆寄せグレを1袋、フィールドバックに入れて持参していますkonatu

 

 

当日の受付はコチラで行われましたきらり☆

 

 

下船順は友志会と同様、くじ引きにて決定されますドラの手

 

 

くじ引きが終わると港に集合‥入間荘杯は日吉丸を常用するお客さんによる大会なので、参加されている方の中には知った顔の方も多いフレンドリーな大会ですねっ

 

 

大会は上物の部と底物の部の二部門にて競われます↑

 

 

一番船のお客さんの乗船が始まりました‥撮ってる私は当然の如く二番船でございますあせり

 

 

二番船は私だけではない‥二番船には友志会会員がいっぱい居ました汗

 

 

やっと我々も出発です‥さて、どこに降りるんでしょうかね?

 

 

我々の釣り座はこちら‥加賀根の水道でございます!!

 

 

水温は25.3℃‥まぁこの時期としてはこんなもんでしょう度

 

 

小さい‥一年で一番型物を釣るのが難しいこの時期、仕方ないのかも知れませんsei

 

 

そしてフグ‥フカセ釣りにとって税金みたいなものですね汗

 

 

サイズアップ‥こちらも税金的な雰囲気のアイゴさんですがーん

 

 

今回はこの辺まで‥続きは次回お送り致しますつづく

 

 

 

ランキングに参加中‥当ブログにお越しになられる度に、下の二つの『爆寄せグレ』をそれぞれポチッっとして戴き、ランクアップにご協力下さい。。。