ランキングに参加中‥当ブログにお越しになられる度にこちらこちらの二つをプチっと押して足跡肉球を残して下さいドラの手

 

 

 

今回は下田沖の神子元島です‥今シーズンの伊豆半島は今のところ不調ってことで、起死回生を狙い沖へ沖へと目標をスライドしております汗

 

 

この日もエサはシミズフィッシングプラザさんにお世話になりました!

 

 

私は今シーズン新発売のグレパワーV11を投入しておりますおNEW!

 

 

そして下船順を決めるくじ引きです‥ここが一番の頑張りどころではないでしょうか!!

 

 

船宿に到着しました‥お世話になったのは伊豆下田フィッシングさんですkonatu

 

 

神子元島では磯割があり、偶数日と奇数日で異なりますきらり☆

 

 

荷物を積み終わりました‥この日はほぼ満船ですy’s

 

 

そして定刻通りに出船‥下田港から神子元島までは凡そ30分弱の行程です30分分

 

 

実はこの日、猛烈な北東風でした‥朝のうちはアンドロに渡礁したのですが、船が磯に着けれなくなってしまうため、本場に磯替えしております風風

 

 

こちらは本場1号のワンドです‥強風が嘘のように、とっても平和ですねしーん

 

 

こちらが我が釣り座です‥それでもこの大サラシなので、うねりはしっかり入ってたってことですね波

 

 

こちらはアンドロでの釣果‥司さん、良型を手にしておりますパチパチ

 

 

なお、私も一応40cmを1尾キープすることに成功致しましたほっ

 

 

本場1号のワンドには色々な生き物が居ます‥カンダイが登場しましたy’s

 

 

兎に角、猛烈な風でした‥お分かり戴けるでしょうか風風風風

 

 

あまりの強風のため、定刻より少し早く撤収となりました‥風速15m/s超えの神子元島はやっぱり厳しいっすねちーん

 

 

無事に下田に戻りました‥下田港は観光船が走ってるんですね船

 

 

そして検量‥この日はとっても厳しく、検量に持ち込まれた魚は僅かでしたがーん

 

 

あまりに悲惨な釣果だったため、集合写真は省略です‥しかし、とっても釣果が厳しかったお陰で、40cmの尾長メジナで例会優勝することができましたLUCKY

 

 

兎に角厳しい今シーズン、この先一体どうなっちゃうんでしょうかね‥とっても心配ですあせり

 

 

 

ランキングに参加中‥当ブログにお越しになられる度に、下の二つの『爆寄せグレ』をそれぞれポチッっとして戴き、ランクアップにご協力下さい。。。

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ