ランキングに参加中‥当ブログにお越しになられる度にこちらこちらの二つをプチっと押して足跡肉球を残して下さいドラの手

 

 

 

今更のフィッシングショーネタです‥ショーで展示された商品が続々発売されておりますが、さて、軽く振り返ってみましょう!

 

 

今年のフィッシングショーは1月だったんですね‥昔は2月だったんですが、どんどん開催時期が早まってきているようです!!

 

 

今年のマルキューさんはフェスでした‥時代はフェスですちゅんフェスティバル

 

 

最近このブルーを強調するデザインを色々なところでお見受けしますあお

 

 

今年の来場数はとても多かったそうです‥アベノミクスってことですかね?

 

 

こちらはフカセコーナーです‥さて、どんな新製品があったんでしょうか?

 

 

チヌエサ、グレエサ、ともに色々なラインナップが並んでおりましたy’s

 

 

先ずはこちら、黒鯛釣りで多用する喰い渋りイエローですが、遠投時に針から外れてしまうのがネックでした‥それを解決したのがその名も『エサ持ちイエロー』でございます↑

そして、丸エビイエローに加え、丸呑みレッドなる新色も発売されましたおNEW!

 

 

こちらがエサ持ちイエローのアップです‥これはヒットするのではないかと推測しますWハート

 

 

そして新しいチヌエサ‥その名も激重、超高比重でズドンと落とすって事ですねぐっじょぶ

 

 

MFGコーナーもありました‥全国統一後はじめてのFSなので、全国感が漂っておりますきらり☆

 

 

もちろん、新規入会募集も行っておりました手

 

 

昨年新発売されたウマミパワー‥刺しエサにひと振りすれば必ず釣れちゃいますってドラの手

 

 

マルキューさんのブースではインストラクターさんによる講演が随時行われておりますマイク

 

 

我が師匠もエド山口さんとともにステージに‥来年は是非お越しいただき、生の感じを味わって戴きたいと思います↑

 

 

個人的にもの凄く気になったのがこちら‥どうやら新作ウェアのようですy’s

 

 

上下セットの上がこんな感じです‥発売は夏前と伺いましたすご

 

 

下はこんな感じです‥渋めのデザインがナイスですsei

 

 

もう一点気になったのがこちら‥フジノナイロンさんのブースですきらり☆

 

 

今までも磯用PE道糸はたくさん出ましたが、いずれも消えてしまいました‥その弱点を克服すべく、高比重のより糸が発売されたようですやっと

これは発売が楽しみですめWハート

 

以上、ドラえもん視点のFS2018でしたドラえもん

 

 

 

ランキングに参加中‥当ブログにお越しになられる度に、下の二つの『爆寄せグレ』をそれぞれポチッっとして戴き、ランクアップにご協力下さい。。。