ランキングに参加中‥当ブログにお越しになられる度にこちらこちらの二つをプチっと押して足跡肉球を残して下さいドラの手

 

 

 

今回も昨年秋のお話です‥雲見で11月に開催した友志会の大会の模様をお送り致します。

 

 

鉄板のポケモンでした‥映画ですね。

 

 

当日のオキアミはサバルさんにお世話になりました‥下田経由で雲見に移動しております。

 

 

現地でエサづくり‥暗闇に蠢く我ら友志会。

 

 

私はこんな感じです‥いつもより1袋少な目です。

 

 

大会の下船順はくじ引きにて決定されます。

 

 

この日はしんがりでした‥お世話になったのは雲見が誇る快速船、愛海丸さんです。

 

 

私が降りたのはこちら‥目の前に千貫門が見えます。

 

 

裏は長島‥そうです、スズメに降りております。

 

 

おはようございます‥雲見はフエフキ系がたくさん居ますあせる

 

 

水温は22.7℃‥まだ高かったんですね。

 

 

水温高いながらもちゃんと釣れます‥限りなく40cmですクラッカー

 

 

やっぱり海の中はまだ夏から秋なんです‥コレでもメジナが釣れるんだからOKでしょうグッド!

 

 

OBT船がやって参りました‥釣果も凪も恵まれ、良いコンディションです。

 

 

こちらが愛海丸さんのOBT‥味は保証付きです。

 

 

お隣の磯も竿を箸に持ち替え休憩中の模様です。

 

 

地合いで喰うと言うよりも、ポツポツと釣れ続ける海でした。

 

 

こんなのもポツポツと続きます。

 

 

いいですねぇ‥45cmって訳には行きませんが、このサイズが数釣れれば文句なしですね。

 

 

そして検量、いっぱい釣れてます‥秘密裏に行われる事が多い友志会の検量ですが、数が多いと周りにバレちゃいます。

 

 

良型炸裂でした。

 

 

みなさん、クーラーはパンパンです。

 

 

そして打ち上げです‥磯から上がったら直ぐに食事ができるのはとっても便利。

 

 

こちらが大会の賞品です‥なお、優勝は会長で私は5位でした。

 

 

ラストは集合ショット‥この日は良く釣れたので、みなさん表情も晴々しております。

 

 

 

ランキングに参加中‥当ブログにお越しになられる度に、下の二つの『爆寄せグレ』をそれぞれポチッっとして戴き、ランクアップにご協力下さい。。。

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ