ランキングに参加中‥当ブログにお越しになられる度にこちらこちらの二つをプチっと押して足跡肉球を残して下さいドラの手

 

 

 

今回は4月に開催されたM1カップチヌの久里浜予選の模様をお送り致します。

 

コナンです‥コラボしてるんですね。

 

 

受付が始まりました‥我々友志会にとって久里浜はとっても近い!

 

 

予選が開催される東電堤防は、根本側と先端側の2か所あり、歩いて渡ることが出来ません‥よって、先端と根元に分かれて渡礁します。

 

 

伊豆と異なり住宅街からの出船のため、マイク無しでの競技説明です。

 

 

大塚インストラクターによる競技説明です。

 

 

少しずつ明るくなってきました‥向こうに見えているのは房総半島です。

 

 

1番船が出船‥根本側の選手です。

 

 

私が引いたくじは先端側でした。

 

 

この日の凪は悪くない‥風が吹かなければ釣りやすい状況でしょう。

 

 

こちらが先端側から根本を見た風景です‥だいぶ潮が引いてから撮影しております。

 

 

この日の水温は15℃‥まあこんなもんでしょうね。

 

 

先端まで行こうとすると、チャカ場から相当歩くことになります。

 

 

一応私にも来ました‥チヌ釣りって予測不能、地合いが極端に短いせいか、前触れもなく突然釣れたりします。

 

 

こうして納竿を迎えました。

 

 

当日は全体的に不調だったようです‥検量に持ち込まれた魚の数が少なかったようです。

 

 

  

結果集計中に新製品の紹介がございました。

 

 

大塚インストラクターによる結果発表です。

 

 

続きまして小松原様による総評です。

 

 

こちらが根本側の予選通過者のみなさんです。

 

 

続いて先端側の予選通過者です‥苦戦の1尾でしたが、無事に私も予選通過することが出来ました。

 

 

大会にじゃんけんは必須‥鉄板ですね。

 

 

当日参加された全員による集合ショットです。

 

 

こうして11月6日に開催されるセミファイナルへ駒を進めることができました。

さて、結果はどうなるのか‥残りは僅か数日なのでできる事はありませんが、心して挑みたいと思います。

 

 

 

ランキングに参加中‥当ブログにお越しになられる度に、下の二つの『爆寄せグレ』をそれぞれポチッっとして戴き、ランクアップにご協力下さい。。。

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ