どれぃぶ 店長松川です。

 

ハンドメイドをお仕事にして20年以上の松川が、

ハンドメイド初心者さんに送る

長続きの秘訣

あくまでも松川の意見です

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

第167回目は『季節感 取り入れづらい!』です

 

 

季節感は取り入れた方が良い

とは言っても
ジャンルによっては
季節感を取り入れるのは
難しい!という場合もあります

そんな時は……


写真の小物に季節感を
取り入れます
これは、作品に季節感のある
作品でも言える事です

イベントでの
ディスプレイにも
もちろんアリですよ


特に今後、ハロウィンや
クリスマス、お正月など、
季節のイベントが目白押し

こんなお祭り感は
作品には取り入れづらいけど
利用しない手はない!
という事で、
その季節やイベントを
連想させる様な小物を
写真の隅の方にでも
入れ込んでしまいます


小物がなければ
紙や布でも良いのです
例えばハロウィンなら、
オレンジと黒
クリスマスなら、
グリーン、赤、ゴールドなどで
表現できますよね


こうする事で、お客様は
ああ、もうすぐハロウィンだから
こんな雑貨を飾ろうかな、とか
クリスマスだから
こんなアクセサリーを
プレゼントしようかな、とか
いつもとは違う目線で
あなたの作品を
見て下さいます


とても簡単に出来る事です
早速やってみましょうね!

 

 

 

 

以前の記事はこちら ↓

ブログテーマ 1~160はこちら

 

 


161:ビジネスセンスを磨こう!


162:アンテナ張ってますか?

 

163:資格を取ったら即お仕事!?

 

164:みせる

 

165:値札

 

166:それでもペルソナって設定できない

 

167:季節感は必要?

 

 

 

聞きたい事、知りたい事などある方は

コメント下さいねラブラブ

 

 

 

【どれぃぶ公式LINE】

お友達登録してねッ ↓

 

友だち追加

 

どれぃぶの作品情報や、

お得なクーポンなどを配信しています。

 

 

 

 

 

 


0563-57-8106
営業時間 10:00〜18:00
定休日 毎週 水曜日・第1.3日曜日
おしろタウンSHAO 1F 東側外店舗
西尾市下町御城下23-1

 

 

 

シャオのここです! ↓↓↓