どれぃぶ 店長松川です。

 

これまで6万点を超えるアクセサリーを

制作・販売してきた

アクセサリー講師 松川の

『アクセサリー作りって楽しい!』と言うお話を

お仕事としてのアクセサリー制作について

書きたいと思います。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

第17回目のテーマは

『もったいないが命取りに!』

 

私はアクセサリーの教室をやっています

その教室で生徒さんに言われたことです

 

 

アクセアリー講座では

金具の練習を何度も何度も繰り返し

かなりしっかりやります

 

その時に1回使った金具は

惜しげもなく捨てます

 

 

それを繰り返していたら生徒さんが

「もったいない!もらっていいですか?」

とおっしゃいました……

 

練習だけなら1回2回の使いまわしは

ありかなぁとは思いますが

作品を制作となったら

これは絶対に避けるべきです!

 

 

金具にもいろいろありますが

1回作業をした金具は

傷がついてしまったり

金属疲労がかかったりします

 

 

金属疲労って目には見えません!

お客様にお買い求めいただいて

ちゃんと作業できているにも関わらず

ポキッと折れるなんて

目も当てられませんよね?

 

 

「もったいない」より品質重視!

これで行きましょう!

 

 

 

 

 

 

 

【インスタライブで配信中!】

 

毎週

月曜日 20:10~

木曜日 18:30~

インスタグラムでアクセサリー制作の

ライブを配信しています。

 

アクセサリー制作の裏技や、

ちょっとしたコツを楽しいおしゃべりと

一緒にお届けします。

売り込みなしですので、

安心して遊びにいらしてくださいね!

 

フォローしてね!↓

 

 https://www.instagram.com/handmade_scholl_matsukawa

 

 

 

 【アクセサリー制作のプロを目指す方に】

 

日本エンジェルパール協会® 認定講座

 

 【習いたいけど、愛知県は遠いからと言う方に】

日本エンジェルパール協会® 通信講座


 

 

ハンドメイド作家さんのための

お役立ち情報ブログ

『売れるハンドメイド作家さん長続きの秘訣』

は、こちら ↓

 

売れるハンドメイド作家さん長続きの秘訣

 

 

 

【プロハンドメイド作家として、好きな事で稼ぎたい方に】


プロハンドメイド作家養成塾

 

 

 

 

 

 

【どれぃぶ公式LINE】

お友達登録してねッ ↓

 

友だち追加

 

どれぃぶの作品情報や、

お得なクーポンなどを配信しています。

 

 

 

 

 

 


0563-57-8106
営業時間 10:00〜18:00
定休日 毎週 水曜日・第1.3日曜日
おしろタウンSHAO 1F 東側外店舗
西尾市下町御城下23-1

 

 

 

シャオのここです! ↓↓↓