初売りでミキサーを買うときの注意点 | 21日間ロースムージー デトックスケアプログラム@流山おおたかの森

21日間ロースムージー デトックスケアプログラム@流山おおたかの森

誰でも手軽に作れるRaw スムージーで体調改善!!
21日間ライフスタイルに合わせて取り入れ、食事やスイーツの参考になる知識・作り方もお伝えいたします。

●初売りでミキサーを買うときの注意点


「21日間ロースムージーデトックスケアコーチ」沢村典子です。





スムージーを作る為のミキサー購入時、何を確認されていますか?

是非以下を確認されてからのご購入をオススメいたします。



{87332827-0369-42BF-B65D-23B777DEB196}


1.目的に応じての消費電力

900Wのハイパワーミキサーだと、スムージーもロースィーツも滑らかに美味しく、栄養価も高く作れます。金額で8〜9万程度

バイタミックス5%OFF+書籍ゲットで購入したい方には!

・900Wミキサーは金額が高いが、スムージーを継続したい方には500W以上をオススメしております。スムージーも滑らかに作れ、美味しく飲めます。3万〜4万程度

300W代の家庭用ポピュラーミキサー。1番手軽にはじめられる。1万程度。

200W代のボトルインタイプのミキサー。常用にはオススメ出来ませんが、会社用、外泊用などのサブミキサーとしてはオススメです。数千円程度。

100W代のミキサー。舌にザラザラが残りすぎ、美味しく出来ないのでオススメ出来ません。数千円程度。



2.素材・材質

本体容器は、ガラス容器が1番のオススメですが、それ以外の時は、トライタン製BPAフリーをオススメ致します。


3.キッチンに常時置ける大きさか?または置けるスペースを確保したか?

スムージーは基本毎日作りたいので、出したり片付けたりだと、それが面倒で続かない要因にも繋がってしまいます。是非、ミキサー指定席を!


3.自分の性格と作る量と容器形態

本体容器の大きさで食材をカットする大きさが変わります。毎日包丁で小さくカットしなければいけない細いボトルタイプか、ある程度小さくカットしなくても大丈夫なボトルタイプ以外にするか?自分の性格で容器形態をセレクト!

作る量は、一回に500mlが目標です。朝飲んで職場に持参するお昼の分も一緒に作るなら、1000ml以上対応になりますね。


4.洗浄し易いか

分解洗浄タイプか、そうでないか、実際に毎日洗浄するイメージをし、自分が面倒ではないか?衛生に保てそうか?



心地よく毎日使えるミキサーに出会えますように^ ^


来年からスムージー生活始めたい方にオススメのプログラムはこちらです♪



 

【モニター価格で募集中】21日間ロースムージーデトックスケアプログラム

受付中のレッスン

RAW BALANCEのHP

会員登録での特典

アクセス

お問合せ

お申込み

<電話>090-5180-5822

<最寄駅>つくばエクスプレス線、東武アーバンパークライン(野田線)

「流山おおたかの森」駅 徒歩12分/駅からバス利用時停留所から徒歩20秒