今日、東京ディズニーランドでは、

新パレード 

ドリーミングアップのスニークが行われました


テレビカメラ、プレスがたくさん来ていました。


楽しみにパレードを見ると、がっかりした点があります。



BRAND NEW DAYの曲が使われず、ずっと洋楽が流れていた


なんとなくUSJっぽい洋楽で、今までのディズニーパレードのような日本語の歌詞が無く、心に響いてこない



あまりの期待外れに、ショックでした。このパレードが40周年のときまで続くなんて


まるでアメリカの本社がプロデュースしたような音楽で、

ディズニー直営パークになったような気分でした。


なんで洋楽しか流れないの?

日本語の歌詞は?

停止部分作って、BRAND NEW DAYを流して


というか、ランドではウィッシングツリーでしかBRAND NEW DAYの曲が使われない。あとはシーのグリーティング。


もっとパレードでこの曲を使うべき。


そう、どさママは思いました。


みなさんはそう感じませんでしたか?


あと、ツートンカラーの上田さんがプレス席にいましたが、後ろのママたちが「あばれる君だ」と間違っていました。


私は指摘しませんでしたが、まさかの間違えですよね

パークのサングラスをしていたので、わからなかったようです