星兄弟ゲンカ、、、

我が家は双子は喧嘩したことなく、以前は3歳差の上2人がたまーにありましたが、もう高校生と中学生になり今は喧嘩せず、、ですが

今は外で思い切り発散できないですし、ぶつかりますよねタラー私の尊敬する大好きな児童心理学の佐々木正美先生はむかし、兄弟ゲンカで痛みを知ったり加減を知ることも必要だとおっしゃってました。親はレフリーになればいいのだとも。ルール違反をしていたり、限度を超えたらストップチュー

星きっかけ
私は、長男が中学生に、次男双子は小学校にもなれ、末っ子が3歳になるタイミングでした。40歳を目前に、人生折り返し地点に近づいてきてるなと感じ。私の人生後半戦はどう生きていきたいか、どんな人生にしたいか。やっぱり、自信を持って子育て支援に貢献したいなと。
ずーっと赤ちゃんの側で社会の役に立ちたいな。と考えて受験しました。
4月からは私も最終学年で実習実習になりますが、このタイミングで長男高校生、末っ子は小学生となりなんとかなるかなと、考えてましたてへぺろ助産学校は実習も多く今より大変になるかもしれませんが、子ども達も成長しなんとか乗り越えていきたいと思ってますルンルン
まだ小さいお子様がいる場合、体調崩した時にどうするか、実習中には誰が送り迎えするかなどシュミレーションしてみるといいかもしれませんウインク私も周りの方々の協力と子ども達の協力のもと無事に最終学年までこれました❤️感謝しかないです!無理のない、それぞれの良きタイミングで一歩踏み出せますように。


洗濯物ですが、我が家は2階で干さなければならず一回で運びたくててへぺろ11キロの洗濯物を運ぶには洗濯カゴに入りきらず2回になったり重く感じて使うの辞めたんですチュー




昨日またまた揚げたドーナツ🍩つまみ食いした末っ子くん爆笑




そして、塩麹とキムチ作りましたキラキラ

いま育て中音符


人に会うことないし、たーっぷりニンニク🧄効かせたキムチにしましたてへぺろチュー発酵食品バンザイ🙌