クレープ食べたいなぁ。とクレープ作りウインク

昔昔は、ママが良くクレープ焼いてみんなで好きなようにトッピングしたなぁ❤️と懐かしく。


カスタードとこってり生クリームも作ってみました。


で、焼肉行きたいなぁ。と




ローストビーフルンルン




ランチ行きたいなぁ。と




自家製塩麹のパリパリチキンてへぺろ



こういう時だけど、子ども達には美味しい幸せな記憶が残りますようにおねがい




さて。質問のお答え。



同じ学校なんですねー❤️では、私のぼろぼろな毎日もご存知で爆笑爆笑爆笑爆笑
助産学校、私も悩むことではあります。でも、やってみなければわからないし。やって後悔の方が私らしいので、まだまだ頑張るつもりです💪助産師、就職できなくても助産師資格も持ちつつ看護師として働くのもアリじゃないですか?でも頑張れる時が今なら、今頑張ってみてもいいのでは?と思っちゃいます!

実習ですが、、、私の一日。朝3時起き。コーヒー煎れて記録書いて看護過程展開して。の合間に洗濯2回回して。干して。長男のお弁当作って。朝ご飯作って。6時に出て実習行って。夕方帰って、家事して夜ご飯作って。記録書いて。10時くらいに寝て。土日に買い物や掃除は済ませて。ざっくり、こんな毎日で乗り切ってました。


叙々苑ドレッシングですが、醤油ベースにゴマ入りです!我が家ではごま油プラスポン酢もよく食べてますウインクオリーブオイルと粗塩のみ、もルンルン

パンですが、私はAmazonでパン型つきのちぎりパンという本を買って良く作ってましたよ!becke晶子さんの本が超絶簡単で毎日パン焼いていたくらいウインクめんどくさがり、だけど美味しいもの好きな方にはおすすめです音符


子ども達、私に似てるのかなー。どうかなぁ。反面教師てきな感じ笑い泣き笑い泣き笑い泣きいいところは吸収し、違うと思うところは反論する。みたいな感じなので、、、高校生の長男にはママとは違う。と言われますし。5人もいれば、みんな個性的で、私に似てるのかなと思うのは頑固な頑固な次男くん。だけかなニヤリ



さーー、明日のおやつは何にしよキラキラ