今日の晩御飯は秋刀魚食べました❗️

{152BA584-D127-4647-97FB-D21FDFD3C447}



今が旬でとても美味しかったです‼️

少し秋刀魚について調べてみました❗️

秋刀魚には

  • 高血圧予防
  • ボケ予防
  • 動脈硬化予防
  • 貧血予防
  • 老化予防
  • がん予防
  • などの作用があります。

冷たい海中で生活する魚の場合、その脂肪は凝固しにくい不飽和脂肪酸が中心です。

このうちEPA(エイコサペンタエン酸)血液中のコレステロール低下させ、血液の流れを良くして血栓をできにくくする効果があり、怖い動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞から守ってくれます。

DHA(ドコサヘキサエン酸)には、コレステロールを抑える作用とともに、脳細胞の成長をうながし、脳を活性化、ボケを防ぐ働きがあります。

サンマにはほかにも、ビタミンのA、D、EやB群が多く含まれ、皮膚・粘膜や目の健康(ビタミンA)、カルシウム吸収を促しての骨粗鬆症予防(ビタミンD)、抗酸化によるガン・老化予防(ビタミンE)などの効果も期待できます。

栄養の代謝を促進するB群のなかでは、貧血予防に良いビタミンB12が多いです。

よかったら参考にしてみてください!

道元鍼灸接骨院のホームページ(閲覧無料)● 
http://www.doumoto-shinkyu.com/ 

また当院のメールアドレス【予約専用】は
doumoto-shinkyu@softbank.ne.jp

になりますので宜しくお願い致します。