こんにちは♪


毎日洗濯物を2回、回しながら朝ごはんとお弁当を作り。

仕事に行き保育園でご飯を作り。

帰ってきてから自分のユニフォーム洗いをしながらお弁当箱や水筒洗い。

洗濯物を畳んで、夕飯を作り。

洗い物をして子供たちを寝かせる…



そんな夏休みもあともう少し❗


控えめに言って頑張りました👏



そんな夏休みの最後を飾るイベント、親子の居場所サークルのDOUなっつで夏まつりを開催しました祭







今年は色々解禁して、新しいチャレンジいっぱいの夏まつりにしました☺️


事前準備に有志のママ達が来てくれたり、当日準備も朝からたくさん協力してくれました🥰
子供たちもたくさんお手伝いしてくれました👍
おかげで大盛況❗❗


子供たちに楽しい時間を過ごさせてあげたい❤️
そんなママ達の思いが詰まった素敵な空間になりました✨


お仕事などで準備に参加ができなかったママも、当日盛り上げてくれて。
子供たちの笑顔が溢れました☺️


祭射的
祭輪投げ
祭ボール入れ
祭千本引き
祭ヨーヨーつり
祭紙ふうせんポンポンコーナー
祭クレープ


飲食解禁にしたので、冷凍のクレープ生地を準備して生クリームとソースくらいですが😆

みんなでクレープを食べました❤️


このクレープを一緒に作ってくれたのは、食育教室に通ってくれている女の子とクレープ作り経験者のママ😉
私が一番足を引っ張るという…(笑)

当日思い切って彼女にお手伝いをお願いしたら、快く引き受けてくれて🥰
将来の夢に一歩近づけたんじゃないかなと思います✨
おかげで美味しいクレープになりました😍
ありがとう〜


色々チャレンジいっぱいの夏まつり、参加の皆さんの温かい心遣いで無事に終えることができました✨
この日はうちの中3長男もスタッフにて参加してくれました😉受験生ですが…
このDOUなっつの活動を始めたのは、長男が1歳半の頃。
その長男が、DOUなっつの夏まつりを一緒に作ってくれました✨
感慨深くて感謝で溢れました☺️
ありがとう〜


コーナー毎にママが付いてくれたので、たくさんのことがしてあげられました😀
みんなで作った夏まつり祭



楽しい素敵な思い出になりました☺️