こんにちは。

リハビリデイ結の代表の片山敦子です。

季節の巡りは早いもので、
もう3月になりました。


2月の半ば辺りから
世間では『花粉症』のCMや話題が
グッと多くなります。

私も花粉症の一人で
今年で15年目で
ベテランになりました。

さとう式リンパケア花粉症編
(メディカさとうさんのURLを添付しています。)

をご覧ください。
様々な方が投稿されてます。


この、腕を回すような体操を
行うことで
私自身、今年は初めて薬を
飲まずに過ごせています。

今までの辛さを10としたら
今年の辛さは5くらいです。

病院で処方された薬を
飲んでいても
点鼻薬、点眼薬は必要で
そのほかに、マスクやメガネなど
様々な防御をしてきました。

私が5の書いたのは
服用の薬は飲まなくなりましたが
点鼻薬と点鼻薬はまだ要るところです。


薬を飲まないことへの不安は
無くなりましたが、
クシャミ、鼻水、目のかゆみ、充血などを
全面に出したままでは
仕事の際、人前には出にくいので
症状がキツイ時には
挿しています。

イントラを取って私の周りの方にも教えてもらい
そして、自分が楽に感じられたことが
何よりの発見です。

単に症状を抑え込むだけの薬に
違和感を感じ始めています。

痛み止め、下痢止め、
抗アレルギー剤など
全て抑制する働きで、
根本的には変化していないこと
が、見落とされていると思います。

先ずは基礎体力、免疫力が
大切なんだと痛感しました。

身体を温める
バランスの良い食事
良質な睡眠

ごく当たり前に体に良いこと

それにプラス

さとう式リンパケアをマメに行うことです

半信半疑からでも構いません。
毎日、気が付いた時に
軽く触れて
腕をクルクル回してみてください。

速効性がある方、
あまり分からない方、
おられるかと思いますが
習慣付けて行くうちに
あ❗️(≧∇≦)って変化してる
ご自分に気付くと思いますドキドキ


ありがとうございました。


=代表の主な資格=
◇ 鍼灸師
◇ さとう式リンパケアインストラクター
◇ ポールウォーキングアドバンスコース修了
◇ 足育アドバイザー
◇ ミュージックケアトレーナー
◇ 福祉用具専門相談員
◇ 防災士
◇ 心理カウンセラー・ヒプノセラピスト

◎ 介護保険に関するご質問・ご相談
◎ リハビリデイ結をご利用するには
◎ リハビリデイ結に関するお問い合わせなど
体験・見学・ご相談は随時受け付けております。




  お問い合わせ・ご質問はこちら


  リハビリデイ結 HPはこちら