甘酒は栄養豊富? 1 |  醗酵食で自然体に生きる                   埼玉の醗酵仙人 菌坊      

 醗酵食で自然体に生きる                   埼玉の醗酵仙人 菌坊      

自然に任せ、与えられた生命を大切に細く長く、「名もなく、貧しく、つつましく、そして美しく」120歳健康体を願い発酵食をベースにワンコいちごとの長寿食生活について語る。
主なテーマ
酵素、、醗酵食品全般、乳酸菌、栄養、美容、長寿、クラフトコスメ、犬ごはん

テーマ:
以前のコメントで菌坊のブログは甘酒について言及されていない。不思議?
というようなコメントを頂きました。
甘酒ね・・・・そんなに美味しいものでないし、好きくな~い、栄養素も知れたものだし、作って飲む程のものでもな~いと言う認識で、ただ興味をそそられないだけなんですが。
ということで甘酒について菌坊のコメントを記したいと思います。

健康セミナーのようなものに参加すると、まあ一番に出てくるのは砂糖、甘いものは良くない。甘いものが欲しかったら身体に良い甘酒を飲みましょう!!なんてね。
そうだ!!そうだ!!とは微塵にも思いませんが、聞き流しています。

食材と血糖値良くいわれていますよね。低GIが良いなどと・・・・それはいいですが、血糖値を上昇させるのはブドウ糖です。これは言うまでもなく皆さんご存知のことと思います。
そこでブドウ糖を切り口として甘酒に迫ってみたいと思います。
過去logの血糖値に関連する記事よりコ゜ピペ抜書きをしました。
ご飯の炭水化物=デンプンとして

白米の炭水化物は36.1%。この80%がブドウ糖ですから、白米100gのブドウ糖は
36.1%×80%=28.8%→28.8gがブドウ糖になります。
一方砂糖は96%がショ糖でその半分がブドウ糖になり砂糖100gのブドウ糖は
96%×50%=48%→48gがブドウ糖になります。
砂糖は白ごはんの1.6倍でしかなく白ごはんのようにパクパク食うわけでもないし、砂糖摂取なんて気にする必要はないという感じの記事だったと思います。

さて本テーマの甘酒です。
甘酒の炭水化物は18.3%です。その内80%がブドウ糖がですから、甘酒100gのブドウ糖は
18.3×80%=14.6→14.6gがブドウ糖になります。
甘酒は水分が多いですから当然ブドウ糖が少なくなるのは当然ですね。
これを砂糖gに逆算すると・・・算数が苦手なのでこんな感じで計算すると。
100:48=X:14.6→X=1460÷48=30.4g
即ちブドウ糖の量で見れば、砂糖30.4g摂ったことになりますね。しかも甘酒100gで・・・うっそ~!!
別の方法で確認してみます。
甘酒100gのブドウ糖は14.8g
砂糖の場合はブドウ糖と同量の果糖になりますから
14.8+14.8g=29.6g
砂糖の場合その他の成分が4%含まれていますから上記算出値とほぼ同じ数値になります。
即ち、甘酒100gには砂糖30gのと同等のブドウ糖が含まれているということです。血糖値上昇には貢献してくれますね。^^
ただし、これはブドウ糖を視点とした話ですからね。間違いなく血糖値も上がります。
だから甘酒は良くて砂糖はダメということにはならないですね・・・・どう考えても。

さて甘酒は栄養豊富と言われています。ホンマでっか!!
まあ醗酵品であることには違いありませんが・・・・醗酵時間は何時間というレベルでしょ。菌坊は以前より、醗酵は長期醗酵でなければ意味がないと言っています。そうでないと醗酵の良いところの要素が付加されないからです。だから乳酸菌水も数年もの、糠漬けも数ヶ月以上。醗酵カレーベースにしてもん?ヶ月と醗酵させています。
そこで甘酒のビタミン、ミネラルの成分表を五訂栄養成分表から導き出します。
甘酒100g当たり

1
以上のとおりビタミン、ミネラルは殆ど含まれていません。皆様は何を摂取するがために甘酒を飲んでおられるのでしょう?
ネットでは栄養豊富で飲む点滴と言われるほどです。だってさ・・・・点滴はブドウ糖ですから飲む点滴といっても良いかも?すなわちブドウ糖を摂るために甘酒を飲んでいるのかな?
それだったら砂糖水飲んだ方が手間もかからず、安くできあがりますね。

醗酵品は醗酵によりビタミンB郡などが増えていきますが、ビタミンB郡が殆ど含まれていません。即ち醗酵時間が短いからでしょう。

中には甘酒は麹酸が豊富と言う人もいます。甘酒のんで酸っぱいですか?麹酸がでるまではまだまだ醗酵が進んだ後です。

今回2つの切り口で甘酒を評価しました。
ブドウ糖・・・・ブドウ糖が多く血糖値を上げてしまう。
ビタミン、ミネラル・・・・・・殆ど含まれていません。

甘酒は素晴らしいと言う切り口はあるのでしょうか?教えて欲しいです。

今甘酒を飲んでいる皆さん!!ただ甘酒は栄養豊富で身体に良いと聞いただけで飲むのではなく甘酒の何を得るがため飲んでいるというものを明確にされた方が良いかな?。
甘酒はブドウ糖が多いですから、直ぐエネルギー源になり元気になることは確かでしょう。それだけだったら何も甘酒でなくても良いと思います。

まあ、身体に良いからというのではなく、ただ好きで美味しいからだけでもいいとは思いますが、当然摂り過ぎはいけませんね。