看護師あるある?

#恐ろしい職場の人間関係  ❶-7

{AE611DF0-BA85-4DA0-9E51-58D4B439DFA9}

{53E8CC25-2917-4143-B4D3-105935A9AFAA}

{63A8F86B-1DC6-4111-AE86-E9F8794A658E}

{5D4F0A4D-BEDB-494E-9C28-2F78442F5384}

{F059E729-149E-437A-9EFB-788B51505600}

翌日は以前通っていた総合病院の精神神経科に行きました。

もちろん診断書を出して貰い、強制的に退職へと持って行くためです。

疲れ切っていたので精神的にもかなり参っている状態だったし、久しぶりに先生と話がしたかったのもあります。

この時には気持ちの整理もついて、考えはしっかり固まっていました。

もう行く必要はない。

何を言われようが私は辞める。

あの病院では働かないし、当分近寄らないと。

ちょうど病院に着いて駐車場にいた時、着信がありました。

なんと主任から。

正直ゾッとしました(⚭-⚭ )

前日の夕方、もう出られないことを電話した時も一方的に責められ、「私が悪いの?あんたが悪いんでしょ!出てきなさいよ!」とかなりしつこく言われ続けました。

何度説明しても堂々巡りで結論も出ず、自分の意見をひたすら押し付けてくる。

看護部長との電話の後だったので、もう本当にしんどかった。

苦痛でしかありませんでした(ꐦ°᷄罒°᷅)

結局「分かった!じゃあ来ないってことね!」とキレられて休みを勝ち取りました。

そしたら翌日これ。

もう、は??ですよね(⚭-⚭ )

まるで前日までのことはなかったかのような発言。

「私の勘違いだったから、ひなママさんは悪くないよ~、出ておいでよ♪」なんて言われました。

何言ってんの?って感じ。

どうも看護部長から辞めないように何とかしろと言われたんじゃないかと推測できる対応でした。

この直後に看護部長から着信がありましたが無視しました。

日を変えて何度も何度も着信がありましたが全て無視。

一切出ませんでした!

旦那が診断書と退職届を出しに行った時、すぐに事務長が旦那を呼び止め、看護部長室に連れて行かれ、それまでのことをなかったことにして欲しいと言われたそうです。

そして違う部署はどうかと私に話して欲しいと。

旦那は断ってくれました。

診断書のこともあり、無事に退職することは出来ましたが、心の傷はかなり深かったです。

相当人間不信になりました。