まず1月に看護学校進学コースを受験して合格しました。
せっかく受かったけど、入学してすぐにコロナが県内にやってきて、小学校休校、保育園登園自粛をお願いされ…やむを得ず今年度は休学することにしました。
入学して3日しか学校に行けなかった😂💦

でも、入学する前の週に急にパニック障害の症状が現れて、慌てて頓服を服用。
かなり久しぶりに頓服飲みました。

薬、飲まずに安定してたけど。。。
やはりコロナへの不安、その中で学校に行ってるべきじゃないのでは?という葛藤。
親、自分がかかったら死ぬのでは?という恐怖。
子どもたちへの不安。
医療機関で働く旦那は大丈夫だろうか?との不安。

いろんな不安が重なったのだと思います。

すぐに主治医に連絡を取り、すぐ受診して薬を貰いました。
元々頓服だけだったから、最初は頓服のみ処方して貰ったけど、ちゃんと薬を飲んで安定させておくことか大切かも?と思い、軽いイフェクサーを提案されました。

子どもたちが自粛で家にいたのでなかなか開始できなかったけど、学校も再開し、保育園にも登園できるようになったので、先週土曜から服用を開始。
今日で5日目。
精神薬は3週間くらい副作用に悩まされるけど、まだ軽いかな、という感じです。

パキシルは3週間動けなかった上に、かなり太りました。
今回は若干の吐き気、眠気、ちょっと鬱になる。
という以外はいい感じかな?
きちんと飲んで安定させることが先決ですね!

休学してしまい、それで子どもたちとの時間も持てて良かったけど、学校や保育園が再開し、私って一体…今頃勉強していたのに、と虚しくなることがあります。

でも!!
第二波も来るかもしれないし、この決断はきっと間違っていなかったのでしょう。
パニック障害も再々発して、しんどい中で勉強できたかな?
無理してたかも。
今は休んで身体を整えましょう、と言うことなんだろうな。

色々と考えすぎず、流れに身を任せたいな。