アフィリエイトで収入を得られると普通のパートにいく気が起こらなくなる。

前回は「アフィリエイトサイトは資産」という記事を書きました。

 

サイトはある程度検索エンジンからアクセスされるようになればあまり更新せずとも売上が上がるようになります。

 

なので、先月みたいに母が病気で、ほぼ更新ゼロでも収入を得ることができます。

 

ですが、パートに行くとそうはいかない。

 

ママ友たちはみんなパートで収入を得ています。

 

飲食店、スーパーなどが多いですね。

 

そうなると本当に実労です。

 

働いた時間だけ収入がある、働かなければ入らない。

 

それは働けば働くだけ収入が増えるので、やる気は起こるかもしれませんが、

 

働けない時は、収入がありません。

 

アフィリエイトは、記事を書いてもサイトを作っても収入があるとは言えません。

 

まったくゼロのサイトを作ってしまうこともあります。

 

それは時給換算でゼロ円。

 

ですが、収入を得られるサイトを持っていれば、働かなくてもある程度の収入が入ります

 

同世代の方たちと会話をしたい、という欲求からパートにでたい気はあるのですが、収入面では私はやっぱりアフィリエイトのほうがいいんです。

 

でも今、モチベーションが全然上がりません。

 

サイトを作る気力が湧いてこない。

 

売上のあるサイトも長期間ほおって置くともちろん売上はがくんと落ちていきます。

 

アフィリエイターはモチベーションとの戦いですね。

 

頑張ります。