アフィリエイトサイトを作るのによく使われるWordpess
 
これにプラグインというのを入れて便利にしていきます。
 
ただ、プラグインを入れすぎるとサイトが重たくなったり、投稿画面の動きが遅くなったりします。
 
私も色々入れていますが、そのせいで、重たくなってしまいました。
 
それ以降、必要ないかもと思ったら、すぐに「停止」、しばらく置いて削除しています。
 
★特に入れる時注意したほうがいいのが、キャッシュ系のプラグイン。
 
動作を早くするという効果があるのですが、効果が出ない場合もあります。
 
そして削除した時、サイトが表示されなくなる不具合もあるそうです。
 
私もキャッシュ系、入れてしまって、今一つのサイトが変なことになっています。
 
とりあえず表示されているのであまりいじらず、そーっとおいています。
 
次から私のサイトで入れているプラグインを紹介します
 
■AdRotate アフィリエイトの広告管理
 
BackWPup サイトのバックアップ
 
■Content Views 記事のサムネイル表示
 
■Jetpack by WordPress.com 色々できる定番プラグイン
 
■EWWW Image Optimizer 画像の自動縮小・表示高速化
(これは入れる時、注意して下さい。PHPバージョンは新しいものに)
私のサイトは画像がとても多いため必須なのです。
 
■Add Quicktag 自分好みのタグボタンを投稿画面に作ることができます。
(最近のサイトはfunction.phpに直接書き込んでボタンを作っています。
※PHPに詳しくない方はfunction.phpをいじらないで下さい。サイトが消えます)
 
 
その他面白そうなもの。
 
●Shortcodes Ultimate
ボタン、背景色、テーブル、タブなどいろんな装飾をショートコードで簡単に入れることができます。
 
今までCSSでやっていたのですが、これ楽だなと思うのですが、重くなるかな?
 
アフィリエイトを考えたらたどり着く「Wordpress」、敷居は高そうですがやってみるとそんなこともないですよ。
 
レンタルサーバー費用が気になるところですが、格安でも大丈夫。
 
◎Wordpress初心者向けのレンタルサーバーを紹介します
 
私が使っているのはミニバード。
 
□ミニバード
 
↑5つのwordpressが入れられるコースを使っています。
 
↑これがただの主婦・私のWordpress初体験のレンタルサーバーです。
 
■2週間の無料お試し(wordpressも無料お試しできます)
 
■wordpressを簡単インストール
 
■月250円~となっていますが、Wordpress5つのコースは350円ぐらい?だったと思います。
年払いしているので忘れてしまいました。すみません。
 
速度も早いし、簡単でした。
メールアドレスもたくさん作れて便利。
 
 
□ロリポップ
 
■10日間の無料お試し
 
wordpressが使えるのはライトプランで250円~
入れられる数は一つ。
 
スタンダードプランなら30。
 
一つのサイトをしっかり育てたい、私は超初心者!(初心者向けのマニュアルが充実、サポート対応がよいそうです)の場合、こちらの安いコースかなと。
 
 
□さくらレンタルサーバー
 
■2週間の無料お試し
 
■Wordpressのインストールはスタンダードプラン以上のコースからで、そのプランは月額515円 20個入れられます。
 
 
どれも無料お試しがあるので、色々やってみたらいいと思います。
 
気に入ったところを支払いしてあとは支払いせず、ほおって置いたらサイトは消えます。
 
無料ブログをお持ちなら、そちらからWordpressに引っ越しということで、リンクをはれば、比較的アクセスが新しいサイトでもつきやすいですよ。
 
まずは新しいことにチャレンジする!その心意気がアフィリエイターには重要です。