昨日書いた「アフィリエイトリンクの張り替え作業」、今もしています。

 

稼いでくれている分ボリュームがあるので大変です。

 

毎年しているのですが面倒ですね。

 

このサイト、多いときで10万ぐらいいったこともあるのですが、収益のピークは最近すぎています。

 

このサイトのテーマから私の興味がなくなり、更新しなくなってきたからです。

 

私は自分の興味のあることについてサイトを作ります。

 

そのため興味がなくなると更新頻度が落ちて、稼ぐ金額も減ってきます。

 

そして新たに興味が湧いてきたことについてまたサイトを作ります。

 

更新頻度が落ちても、収入は激減するわけではなく、少しずつ減っていく感じですね。

 

ですが、ある程度収入があっても、全く更新しなくなり閉鎖したサイトもあります。

 

それは赤ちゃんを育てている方向けの育児サイト。

 

今その頃幼児だった息子は高校生です。

 

もう面白い記事を書けなくなってしまいました。

 

更新を期待してくれている読者さんに申し訳なくて閉鎖してしまいました。

 

私のアフィリエイトサイトは私の考えが強くでている記事を書き綴っていきます。

 

有益な情報だけを並べた無味乾燥サイトより読んでいて面白いと思うんですよ。

 

その方の考えと同じでも違っていても。

 

サイトは有益な情報だけを与えていても読者は集まらないと思います。

 

「有益」で、かつ「何か興味をもたせること」がある、もう一歩進んだサイト作りが大切だと思っています。

 

記事を書いた後、数日後に自分が書いた記事を一度読み直してみて「よくできてるな~。」と思えたらOK!

 

読み飛ばしてしまうような記事なら書き直してみましょう。

 

私はアフィリエイトリンクの張替えの時、いつも記事を読み直しあちこち書き換えています。

 

それが少しでも長く稼ぎ続けるコツだと思います。