12月20日 トリオ・ケルティカ
Xmas特別公演アンケート♪


◎昼の部
「話藝とアイルランド音楽の共演」
◆すばらしいひとときでした。
やぎりんさんのごあいさつ文がとても
愛がこもっていて感動しました。
宮沢賢治の作品は友人たちと読んでいますが、
やぎりんさんの解説(文)で、とてもよくわかりました。
「やぎりんコンサート」は、今の時代
貴重なコンサートだと思います。
落語も初めてですが、面白かったです。
ありがとうございました。
(やぎりんコメント:「あいさつ文」を夜のご感想の
後ろに掲載しておきます)


◆宮沢賢治の多くの作品の中に、質の高い
ユーモアが含まれていると思っていましたので、
『注文の多い料理店』を落語にしたことには
大変共感いたしました。
関西弁で愉快になって、ユーモア感が増したと
思います。賢治作品の普遍性があるから
関西弁や落語になっても、作者の意図は
伝わるのですね。
素晴らしいチャレンジでした。
『芝浜』の上方バージョンも大変良かった。
アイルランド音楽の哀愁も楽しみました。
贅沢な企画ありがとうございます。
(やぎりんコメント:いちばん大変だったのは間違いなく
里光師匠ですね)


◆想像以上に創造的なコンサートでした。
史上初ですね!!しかも
『注文の多い料理店』原稿完成100年の日に!
関西弁で落語に再話しまうなんて!
里光さんほんとうに史上初!
ギネスものです!
朗読、最高でした。貴子(とーこ)さん、
昼夜素晴らしかったです。
おはなしを聴くことは無上の幸福です。
そして《広い河の岸辺》の合唱。
そこに連なることができた幸福感で
いっぱいでした。
ますますのご活躍をお祈りいたします。
アイリッシュフルート、ギター、ハープ、
歌、おはなし、すべてに大満足な
お腹いっぱいの一日でした。
(やぎりんコメント:世界で初めてのイベントでしたね。
この貴重さをわかってくださって幸せです。日本の
話藝、落語や講談は素晴らしいと思います。
聴いて想像するのは、音楽も落語も共通ですね。
「大切なものは目に見えない」という名言は、ある意味で
音楽や落語のためにある言葉のようにも思えます)


笑福亭里光師匠

◆なつかしい感じがします。
アイルランド音楽のそれぞれの楽器の音色が
すてきでしたね。
ギター、ハープ、アイリッシュフルート、
すてきでした。
『注文の多い料理店』の落語化と音楽。
よく思いつきましたね。
落語はあまり聴きませんが、今までとちがった
賢治さんの作品に出会えました。
(やぎりんコメント:たしかに「思いつき」でした。
ボクのやることはほぼすべて思いつきから
始まります。かっこよく言うと「閃き」です)


◆楽しいひとときでした。
ケータイ注意のアナウンスはあったかな?と。
落語家さん目当てだったので、少々残念です。
アイリッシュハープは初で、とても
興味深かったです。
いつもの落語だけ、寄席とも違い、
新鮮でした。(落語ファン)
(やぎりんコメント:「携帯電話の注意」はし忘れ
ました。大変失礼しました)


◆メロディがとってもステキでした!!
落語もテンポ良く楽しめました。
《広い河の岸辺》の関西語バージョンもよかった。
もちろん、清永アツヨシさんの歌は
とても素敵でした。ありがとうございます。

◆ゆったりとした氣持ちでコンサートを
楽しむことができました。
ありがとうございました。

◆『芝浜』よかったです。


★夜の部
◆12年ぶりに来ました。前回とはまた
ひとあじ違うクリスマスにふさわしい
音楽が聴けて何よりです。
人の心をやさしく包み込むようなたくさんの
名曲もあってよかったです。私にとって
一生に一度きりのよい思い出になりました。
(やぎりんコメント:「前回」が12年前なら、随分と
演奏もレパートリーも変わりましたが、
《広い河の岸辺》だけはかわりませんね。12年間
忘れないでくださって本当にありがとうございます)



◆ウェスタ川越での公演には
友人を誘って行きたいです。
きょうは夜の部だけでしたが、
来られて良かった。
心に歌と演奏がしみました。
コロナ前は、コンサートはいつでも行ける、
と思っていましたが、コロナになって
生の音楽が聴けなくなり、今日来て、
心は生の演奏と歌声に飢えていたんだ〜と
感じました。
ありがとうございました〜。
(やぎりんコメント:どんなにネット社会になっても
生の楽器、生の歌のコンサートは無くならないでしょう。
オーケストラのコンサートが200年前と同じように
つづけられ、シンセサイザーのコンサートに
とって替わられることがないのと同じように。
それは一期一会だからです)


◆世界の人々がおだやかなクリスマスが
迎えられるように願います。
コンサート楽しかったです。

◆やぎりんさんのグループの歌はどれも
いいですね。小さいコンサートですが、
盛りだくさんの氣がします。
サンタクロースの読み語りもいいですね。
清永兄弟の歌も良かったです。
ぜひまた聴きに行きたいです。
聴くことした応援ができませんが、
がんばってください。
民族音楽、宮沢賢治......
音楽は演歌以外は何でも好きです。
また「新しい」音楽をとどけてください。
(やぎりんコメント:聴きに来てくださるのが最高の
応援です。ありがとうございます)


◆昼夜と楽しく聴かせていただきました。
素晴らしい、喜寿のお祝いとなり、
感謝感激です。


◆やぎりんさんのグループのゲストで
男性ヴォーカルを初めて聴きました。
清永さんのお兄さんということで
お二人のハモりは、
大変素晴らしいものでした。
あたたかい氣持ちで家路につけます。
世界中に人たちが幸せなクリスマスを
迎えられるよう祈ります........なかなか
現実は厳しいようですね。
祈ることしかできません。
(やぎりんコメント:戦争で殺されたり、貧困で
生きていくことが大変だとか、そんなことのないような
世界を一人ひとりが、自分の範囲でめざしましょう)


プログラム・パンフに載せた「ごあいさつ」
ご来場くださいまして、心から感謝申し上げます。
コロナ騒動の3年間、音楽という仕事が
「不要不急」に分類されました。
「なくてもよい仕事」という意味だと
思いました。なくてもよい仕事に価値はあるのか?
「不要」というからには、価値はないのかもしれません。
価値のない仕事をつづけるとすれば、そこにどういう
意味があるのか? この問いに自分なりの
答えを出さない限り、音楽家としての人生を
前に進められないと思いました。

哲学した結果、音楽をすることは「仕事」でなく
「生き方」だという結論を得ました。「生き方」は
命の使い方であり「使命」とも呼ばれます。
今は「不要」の扱いを受けても、百年後に必要とされる
音楽を生み出す使命です。

シューベルトのように、宮沢賢治のように、
金子みすゞのように・・・生前は認められなくとも、
100年後に必要とされる音楽や言葉があります。
生前は「不要不急」の音楽家、あるいは
「不要不急」の童話作家、詩人であっても、
未来人が認めることがあります。
まだだれも成し得ていない表現を試み、同時代には
受け入れられなくとも、未来の「普通」を生み出すのが
アーティストの生き方なのでしょう。
今日お越しくださったお客様は、未来人的感性を
お持ちの方々なのだと思います。
本当にありがとうございます。
お楽しみいただければ幸せです。
(やぎりん)



1月28日(日)の川越公演では、
特別ゲストに
フラメンコ舞踊家の
北原志穂さんをお迎えします。
通算50回の記念の公演です。
言葉、音楽、舞踊の総合藝術をめざします。
どの曲に舞踊が付くかはお楽しみ。
テーマは「飛ぶ」です。


一橋学園喫茶Roダんでの
アイリッシュ読み語りコンサート♪
1月22日(月)2:00


★作詞家デビュー10周年記念コンサートシリーズ
[冬の陣]♪
1月28日(日)ウェスタ川越 小ホール
2月5日(月)千葉市・美浜文化ホール

やぎりん作詞家メジャーデビュー10周年
冬の陣♪「自由の風コンサート」
2024年
1月28日(日)午後2時
ウェスタ川越小ホール
ゲスト:渡辺麻衣(歌)
ゲスト:北原志穂(舞踊)

2月5日(月)午後2時
千葉市美浜文化ホール音楽ホール
ゲスト:Tommy(歌)


亀有落語会/読み語り音楽会2024


やぎりん作詞家メジャーデビュー10周年
春の陣♪ 広い河の岸辺コンサート in 熱海
2024年3月2日(日)午後2:00
 熱海・起雲閣 音楽サロン


やぎりん作詞家メジャーデビュー10周年
セントパトリックデイ・コンサート♪2024
3月18日(月)
日暮里サニーホールコンサートサロン
昼の部 午後2:00
夜の部 午後6:30


置賜チャリティコンサート
2024年4月16日(火)
日暮里サニーホールコンサートサロン
昼の部 午後2:00
夜の部 午後6:30


やぎりん作詞家メジャーデビュー10周年
立川 広い河の岸辺コンサート
2024年4月21日(日)
立川市女性総合センターアイムホール

◆ご訪問ありがとうございます。このブログを
訪ねて下さった方々の幸運を祈ります。


大好評♪絶賛出版♪
やぎりん(文)+小澤一雄(絵)
絵本『わくわくオーケストラ楽器物語』
(ポトス出版)¥1800(+税)




天使と悪魔の絶望名歌集
「世界が終わっても音楽と愛が残る」
歌:大前恵子(★印)
演奏:やぎりんカルテート・リベルタ(1〜16)
 高橋泉(チェロ)
 藤枝貴子(アルパ)
 清永アツヨシ(ギター)
 八木倫明(ケーナとナイ)

演奏:やぎりんトリオ・ケルティカ(17〜18)
 田中麻里(アイリッシュハープ)
 清永アツヨシ(ギター)
 高橋泉(チェロ)【ゲスト】
 八木倫明(ケーナとアイリッシュフルート)

読み語り:河向貴子(5と7)

1. ガブリエルのオーボエ
  (E.モリコーネ作曲)
2. 『銀河鉄道の夜』〜白鳥の停車場
  (藤平慎太郎・作曲)
3. ふるさと銀河に還る★
  (E.モリコーネ作曲/やぎりん作詞)
4. あなたの肩を借りたら
 【You Raise Me Up】★
 (B.グラハム作詞/R.ロヴランド作曲/やぎりん訳詞)
5. [読み語り]
  パラグアイの先住民族グアラニーの伝説
6. チョグイ鳥 (パラグアイ民謡)
7. [読み語り]
 ニュージーランドの先住民族マオリの伝説
8. ポカレカレ・アーナ★
 (NZマオリ民謡/やぎりん日本語詞)
9. 鳥の歌 (カタルーニャ民謡)
10. 聖母の御子★ (カタルーニャ民謡)
11. 愛は花、君はその種子★
  (A.マックブルーム作詞作曲/高畑勲・訳詞)
12. アマポーラ (J.M.ラカーリェ作曲)
13. もう一度愛の言葉を[切れた絃]★
  (ロシア民謡/やぎりん訳詞)
14. 鶴★【ウクライナ名歌】
  (R.ガムザートフ作詞/Y.フレンケリ作曲/やぎりん訳詞)
15. ワルツ 切れた絃 (ロシア民謡)
16. 小さなオルゴール (ウニャ・ラモス作曲)
17. 思い出のサリーガーデン★
  (アイルランド民謡/やぎりん訳詞)
18. 広い河の岸辺★
 (スコットランド、イングランド民謡/やぎりん訳詞)
19. ムーン・ダンス (清永アツヨシ作曲)[ギター+ケーナ]

CD番号
LIBERTAD-CD8686 【¥2800+税】
◎お申し込みは、やぎりんへ
yagirin88@gmail.com
税送料込みで¥3000にいたします。
*******************

◎エッセイ『広い河の岸辺』
クローバー必然と偶然が時を得て生み出した、
大いなる奇跡!
この歌は今後50年、
100年と歌い継がれて
日本の歴史に残るでしょう。
湯川れい子

本の表紙
ドキドキ やぎりんBOOK『広い河の岸辺』
(主婦と生活社)!!¥1000+消費税

コンドル合唱譜混声
やぎりん作詞《コンドルは飛んで行く》
やぎりん訳詞《つばめよ》
吉田桂子編曲
合唱譜が出版されました。
女声三部/混声三部の2種類。
それぞれに、易しい二部合唱の楽譜も
収録されています。
¥1300(+税)全音楽譜出版社


合唱譜女声
ドキドキやぎりん監修の合唱譜が発売(全音楽譜出版社)。
小川類・編曲
☆女声三部/二部
★☆混声三部/二部

《広い河の岸辺》(スコットランド民謡)
《思い出のサリーガーデン》(アイルランド民謡)

2曲セット。
定価¥1200(+消費税)


完成した絵本表紙
ドキドキ葉祥明さんの絵本(文:八木倫明)
『ひろいかわのきしべ』(国土社)
発売しました!!


絵本『ひろいかわのきしべ』推薦文の
帯付きは初版のみです。
クミコさんと湯川れい子さんの言葉が
載っています。

ドキドキクミコさん
いま世界にあってほしいと思うものが
この絵本の中にあります。それは
暗い空をてらす、希望の光です。

ドキドキ湯川れい子さん
この歌は、これからの時代に愛され、
その時代を踏み越えて、
未来に継承されていくと信じています。


クミコジャケ写
合唱のスコアもついた
《広い河の岸辺》CD
You Tubeには載っていない合唱バージョンが
このCDには収録されています。
女声合唱団「青い鳥」が素晴らしい演奏をしています。

★エーリッヒ・フロムの愛の論理と音楽