クミコさん、藤枝貴子さんとともに
『徹子の部屋』に出演(2015年4月)


★ 言葉を厳選して魂込めて書く。

言葉では伝わらないものがあり、

言葉でしか伝わらないものがある。

二つは対等で互いに補い合う。だから

歌詞は大切♪


”広い河の岸辺” で
作詞家としてデビューして
2024年7月23日で10周年となります。
《広い河の岸辺》は2014年の暮れに
オリコンチャートで第1位(CD売上げ)に
なりました。
ヒット曲になりましたが、
『徹子の部屋』に出たのは、ボクも
驚きでした。

ある程度ヒットしましたが、それでも、
誰もが知っている歌になったとは
言えません。だから
コンサートでは、歌詞を正確に唄ってくれる
歌い手が必要です。
歌詞の内容で「やぎりん」という人間が
判断されても良いと思えるまで言葉を
厳選してして書いたものだから。

短歌にならう
ボクが歌詞を書くときは、
たった1曲のその歌詞で自分がどういう人間か
判断されても良いと覚悟して言葉を綴ります。
詩人、歌人の新井竹子さんがボクに
手紙をくださいました。

「俳句は見たままを詠む、
短歌は本音を詠む。
”広い河の岸辺”は
八木さんの本音がうたわれているから
素晴らしいのだと思います」

「”広い河の岸辺”は
易しい表現でありながら、
人生というものを、愛というものを、
深くとらえています。
繰り返し聴きたい歌、
繰り返し読みたい詩です」

歌詞としてだけでなく、
読む「詩」としても価値がある、と
詩人が称賛してくださったのは
大変貴重なことでした。

「もしも小舟があるならば」
「時の流れに色あせて」
「愛の重さに耐えきれず」など
七五調を多用したのは、
高畑勲監督訳詞の”The Rose”
”愛は花、君はその種子”に習いました。
短歌のように書こうとして、ボクの
本音、心のありのままが表現された、
ということなのでしょう。
七五調を意識したことで
短歌風になったとも言えます。

期待と批判の重圧
ボクが歌詞を書くときは、
どうしても伝えたいことがあり、
それが伝わるように、心血を注いで
言葉を選びます。
元歌の歌詞に共感したものでないと
訳詞に取り組みません。

世界的名歌の場合には、
同じ原曲に対して
日本語の歌詞を書いた人が、ボク以前に
何人もいることが普通です。
先人の訳詞があるのに、歌い手が
ボクに「新たな」訳詞を
依頼してくださる場合があります。

先人の作品を否定した依頼者は
ボクがより良いものを
生み出すことを期待しています。
心に重圧がかかります。

《広い河の岸辺》の訳詞のことでは、
“The Water Is Wide” の日本語版を書いた
先人たちの関係者のような方々から、
だいぶ批判を受けました。

ボクの場合は、原曲の歌詞に惚れ込んで
なんとかその世界を忠実に再現しながら
同時に(欧米と日本の)異文化間の
ギャップを埋めようとして、
言葉を選びます。

言葉に魂を込める
同じ曲の訳詞の先人たちの関係者に
どんな批判を受けても、
自分が耐えられるレベルになったと
確信が持てるまで、
言葉を選びます。つまりどんなに
ケチや言いがかりをつけられても
決してひるまないように仕上げるのです。
一度歌詞が完成して
レコーディングした後に
さらに変更する場合もあります。

批判を受けた悔しさを克服するために
スコットランド民謡の名歌を探し求めて
”ふるさとのナナカマド” に出会いました。
批判されることは
悪いことばかりではありません。
批判にひるまず、それを創造的な力に
転換してゆく心意氣が大切です。

コンサートで初めてその歌を聴く人に
伝えたいことが伝わる言葉を
選ぶことに、魂を込めます。
ボクの場合 ”広い河の岸辺” 以外に
ヒット曲がありませんから、これ以外の
ほとんどの歌の歌詞は、お客様は
初めて聴くのです。
歌い手の中には、慣れすぎて、
そのことに思いが至らない場合があります。
自分は100回歌っていても
お客様は初めてなのです。
間違いや、すっとばしが、
お客様にはわからなくてもバンドの皆には
わかります。
間違いを、
たとえお客様に氣づかれなくとも
何も伝わらないで終わってしまうことを
放っておくほうが、
心残りではないでしょうか。

原作をテレビ局や映画監督に提供して
原作とは全くちがった物語に
改変されてしまった原作者が怒ることが
しばしばあります。
作者の魂が詰まっているのが作品です。
内容を変えてドラマを作ったり、
間違えたままで上演することは、
作者の心をふみにじっているのです。

“おふくろさん”の歌詞を勝手に直して
作詞者に訴えられた森進一さんのことを
覚えている人もいますよね。

歌詞は言霊
歌詞はボクの言霊(ことだま)です。
つまりその言葉を繰り返し唄うことで
説明しがたい力を発揮するものです。

ボクの歌詞は、何も工夫なしに歌っても、
間違えなければ、歌に込められた哲学が
伝わるようになっています。しかし
歌い手には、より良く意味が伝わるように
工夫をして欲しい。そうすれば
行間に込められた意味も立ち上がってくる
ことがあります。なぜなら
俳句のように、短歌のように
書かれた歌詞なので、
行間にも深い何かがあります。
歌詞を間違えたら、
ごまかさずに間違いを認めて、
やり直した方が
ずっと美しいのです。
「伝わること」が「美しいこと」であり
「伝わる言葉」が
「美しい言葉」だからです。


2月5日(月)午後2時
千葉市美浜文化ホール音楽ホール
ゲスト:Tommy(歌)




雑司が谷のビールバーBella Gattoでの
まりりん・やぎりん・とーこ
アイリッシュ読み語りコンサート
2月18日(日)午後3:00


2月19日(月)12:15〜13:00
さいたま市桜区プラザウェスト1階ロビー
やぎりんトリオ・リベルタ
みんなのコンサート(無料)


亀有落語会/読み語り音楽会2024


やぎりん作詞家メジャーデビュー10周年
春の陣♪ 広い河の岸辺コンサート in 熱海
2024年3月2日(日)午後2:00
 熱海・起雲閣 音楽サロン


やぎりん作詞家メジャーデビュー10周年
セントパトリックデイ・コンサート♪2024
3月18日(月)
日暮里サニーホールコンサートサロン
昼の部 午後2:00
夜の部 午後6:30


置賜チャリティコンサート
2024年4月16日(火)
日暮里サニーホールコンサートサロン
昼の部 午後2:00
夜の部 午後6:30


やぎりん作詞家メジャーデビュー10周年
立川 広い河の岸辺コンサート
2024年4月21日(日)
立川市女性総合センターアイムホール

◆ご訪問ありがとうございます。このブログを
訪ねて下さった方々の幸運を祈ります。


大好評♪絶賛出版♪
やぎりん(文)+小澤一雄(絵)
絵本『わくわくオーケストラ楽器物語』
(ポトス出版)¥1800(+税)




天使と悪魔の絶望名歌集
「世界が終わっても音楽と愛が残る」
歌:大前恵子(★印)
演奏:やぎりんカルテート・リベルタ(1〜16)
 高橋泉(チェロ)
 藤枝貴子(アルパ)
 清永アツヨシ(ギター)
 八木倫明(ケーナとナイ)

演奏:やぎりんトリオ・ケルティカ(17〜18)
 田中麻里(アイリッシュハープ)
 清永アツヨシ(ギター)
 高橋泉(チェロ)【ゲスト】
 八木倫明(ケーナとアイリッシュフルート)

読み語り:河向貴子(5と7)

1. ガブリエルのオーボエ
  (E.モリコーネ作曲)
2. 『銀河鉄道の夜』〜白鳥の停車場
  (藤平慎太郎・作曲)
3. ふるさと銀河に還る★
  (E.モリコーネ作曲/やぎりん作詞)
4. あなたの肩を借りたら
 【You Raise Me Up】★
 (B.グラハム作詞/R.ロヴランド作曲/やぎりん訳詞)
5. [読み語り]
  パラグアイの先住民族グアラニーの伝説
6. チョグイ鳥 (パラグアイ民謡)
7. [読み語り]
 ニュージーランドの先住民族マオリの伝説
8. ポカレカレ・アーナ★
 (NZマオリ民謡/やぎりん日本語詞)
9. 鳥の歌 (カタルーニャ民謡)
10. 聖母の御子★ (カタルーニャ民謡)
11. 愛は花、君はその種子★
  (A.マックブルーム作詞作曲/高畑勲・訳詞)
12. アマポーラ (J.M.ラカーリェ作曲)
13. もう一度愛の言葉を[切れた絃]★
  (ロシア民謡/やぎりん訳詞)
14. 鶴★【ウクライナ名歌】
  (R.ガムザートフ作詞/Y.フレンケリ作曲/やぎりん訳詞)
15. ワルツ 切れた絃 (ロシア民謡)
16. 小さなオルゴール (ウニャ・ラモス作曲)
17. 思い出のサリーガーデン★
  (アイルランド民謡/やぎりん訳詞)
18. 広い河の岸辺★
 (スコットランド、イングランド民謡/やぎりん訳詞)
19. ムーン・ダンス (清永アツヨシ作曲)[ギター+ケーナ]

CD番号
LIBERTAD-CD8686 【¥2800+税】
◎お申し込みは、やぎりんへ
yagirin88@gmail.com
税送料込みで¥3000にいたします。
*******************

◎エッセイ『広い河の岸辺』
クローバー必然と偶然が時を得て生み出した、
大いなる奇跡!
この歌は今後50年、
100年と歌い継がれて
日本の歴史に残るでしょう。
湯川れい子

本の表紙
ドキドキ やぎりんBOOK『広い河の岸辺』
(主婦と生活社)!!¥1000+消費税

コンドル合唱譜混声
やぎりん作詞《コンドルは飛んで行く》
やぎりん訳詞《つばめよ》
吉田桂子編曲
合唱譜が出版されました。
女声三部/混声三部の2種類。
それぞれに、易しい二部合唱の楽譜も
収録されています。
¥1300(+税)全音楽譜出版社


合唱譜女声
ドキドキやぎりん監修の合唱譜が発売(全音楽譜出版社)。
小川類・編曲
☆女声三部/二部
★☆混声三部/二部

《広い河の岸辺》(スコットランド民謡)
《思い出のサリーガーデン》(アイルランド民謡)

2曲セット。
定価¥1200(+消費税)


完成した絵本表紙
ドキドキ葉祥明さんの絵本(文:八木倫明)
『ひろいかわのきしべ』(国土社)
発売しました!!


絵本『ひろいかわのきしべ』推薦文の
帯付きは初版のみです。
クミコさんと湯川れい子さんの言葉が
載っています。

ドキドキクミコさん
いま世界にあってほしいと思うものが
この絵本の中にあります。それは
暗い空をてらす、希望の光です。

ドキドキ湯川れい子さん
この歌は、これからの時代に愛され、
その時代を踏み越えて、
未来に継承されていくと信じています。


クミコジャケ写
合唱のスコアもついた
《広い河の岸辺》CD
You Tubeには載っていない合唱バージョンが
このCDには収録されています。
女声合唱団「青い鳥」が素晴らしい演奏をしています。

★エーリッヒ・フロムの愛の論理と音楽