こんばんは、すぅです。


あけましておめでとうございます!(爆)

今更な感じの新年のご挨拶となりましたが、

2014年一発目のブログなので、どうかお許しくださいませ。



実際は、1月も終わりかけている現状ですが、

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


私は1月1日の新月に向けて、せっせかせっせか準備して、

どうにか10個のリストを作り上げましたよ。


でも、力尽き・・・(正月疲れとも言いますか)

体調不良が続いた一年のスタートでした。



姉娘作の縁起物、達磨と招き猫です(^^)


さて。新年一発目らしく、今日のブログは

【今年の自分】について、書いていきます。


キーワードで述べていきいますと・・・



発信(アウトプット)

「わたし」を知ってもらう→確立にも繋がる、話す→放す・・・整理にも繋がる

学んだことを、どんどん還元していく。(学んだことに、価値をつけていく)

関わるプロジェクトでも、自分の考えは稚拙だと思い込まずに、出してみる。



整理(ととのえる)

物、情報、住環境、生活リズム、お付き合い等々。手放して、引き寄せる。

身体も、ベストコンディション(体重、運動、睡眠、食生活)を知り、目指していく。

心身ともに無理せずに、継続できるように、目標設定&スケジュール管理をしていく。



確立(定めていく

自分はどうしたい?ニーズに深く向き合う。ブレない軸をづくり。自己肯定感を高める。

自分らしさとは?自分ブランドとは?人ありきではない、自分色を出した活動を目指していく。

(主催活動も、もっと自信をもって。すぅナビゲートの茶話会にもトライする)




実は、昨年12月から、いろいろとセッションを受けてきました。

そこで頂いたアドバイス、メッセージ、気づきなど、

もぐもぐと噛み締めて・・・こんな感じに設定しました!




ということで、

昨年と、大きく変わることを、ふたつ。



まず、

今年は、主催活動はちょっとのんびりめになるかと思います。

いろいろ計画はたっているけど、準備期間をながめにとります。

より洗練したものを目指したい。


それに、娘達は、春から、小学校、幼稚園にあがります。

小学生がいる生活なんて、初めてなので、今から準備にソワソワ!!

上半期は、家族とともに、生活を整えることに、パーセンテージを割きます。


でも勢いで、ゆるゆるな新月お茶会やりますよーとか、言うかもしれません。

すぅと一緒にワクワクしたい人は、告知をお楽しみに~。



それから、

このブログは、日常的な話をもっと書いていきます。

そんなこと、フェイスブックでつぶやけよ~!ってネタも出てきます。

シンプログで、写真とともに数行もあり。

書けば長文の私なので、長い日もあるかとは思いますが。


ずいぶん、ブログの雰囲気も変わるかと思います。

でも、その方がアウトプットに繋がる。

私のことも知ってもらえる。


くっだらないネタも、お付き合い頂けると嬉しいです。

「すぅちゃんらしさ」を一緒に見つけてやって下さいね。



今年もどうぞよろしくお願い致します!

********


次回のブログで、2/28(金)に主催する、

「ブライトリスニング体験会@さいたま」の告知をします!!

体調崩して、すっかり遅くなってしまった・・・。

気合を入れて、挽回するぞー!!

(そして、余裕をもって準備しよう♪気合は入れるが、無理なくね^^)