映画「パフューム」(2007)

 

 

こちらダスティ・ホフマン

調教師の役ですがかつらと服に目がいきっぱなしでした。

 

時代は18世紀

貴族や特権階級の人々はかつらをかぶり

首にはスカーフのようなものを巻き

ブラウスは袖がたっぷりとフリルもゴージャス

 

 

 

こちらは映画と関係ないですが

やはり、かつらやタイツ、フリルのブラウス

 

 

そして女性はコルセットの時代だったんですね。

 

この映画の主人公ジャン・バティス・グルヌイユ

魚市場で腐敗物の中に産み落とされ

孤児院で育ち調教師になっていくのですが

その過程が恐ろしい

 

 

香りへの執着と才能

香りのために人殺しを繰り返し実験

 

愛されず愛する事を知らず育った

あまりにも純粋で残酷な物語

 

原作はパトリック・ジュースキントのベストセラー「ヘヴン」