緊急事態宣言!!

このところ、仕事のあとは
最小限の買い物して
帰宅するなり母の世話や晩ご飯の支度
終わるとバタンキューチーン

さすがに医療関係のお仕事なので
気を使います💦

それでも
休日に家にいた事なかった私が、
自宅で自粛ショボーンショボーンショボーン
ストレスたまります

仕方なく
たまっていた画像チェック
整理してみました


来年はこんな風に皆さんと
春を楽しみたいなぁ照れ
…なぁんて思いながら


いつもなら高尾山のスミレ等を求めて
ウロウロするのですが

こぅ毎日食っちゃ寝してたら体力落ちて
山歩きも難しくなるなぁ
でも、そんな方向きのコース
考えちゃいました🤔



裏高尾をスマホ片手に
ゆったりお写ん歩🎶
🐾
🐾
🐾
山登り苦手でも大丈夫
平地ですからぁ

川沿いに春の日差し浴びながら
こんな感じに撮れるのよ🥰
って事をご覧頂きたく

沢山写真あり過ぎて
整理してなかったから
まとめてコラージュしてみました

まずはスミレ
実はスミレは全く区別つかずあせる
facebookでスミレの詳しい方から
教えて頂きました
(上から右回りに、タカオスミレ、ニョイスミレ、
アリアケスミレ、ビオラ・ラブラドリカ、
フイリゲンジスミレ、
ビオラ・ソロリア・プリケアナ、
真ん中タチツボスミレ…だそうです)
私もいつかスラスラ言える様に
なりたいわぁラブ



ヒメオドリコソウ、
ホトケノザ
お花の形がちょっと似ていますね




タチイヌノフグリ、
オオイヌノフグリ
タチイヌノフグリお花の大きさは
約1~2ミリとちっちゃいです
今朝気が付きましたが、埼玉の自宅の庭でも
チラホラ咲いていました目
シクラメンの隣に咲いてるのが
わかりますでしょうか?
葉っぱだけみたいですが、
よ〜く見ると目 ね?






カキドオシ、
キランソウ、
セイヨウジュウニヒトエ
こちらもお花の形が似ているシリーズ
1つの花の大きさは5mm以下です





ツタバウンラン
マクロレンズの倍率を変えて
撮ってみました





シロバナカテンソウ、
カテンソウ
1つの花の大きさは2~3mmかな
物凄くちっちゃいです〜っ😉





ちっちゃいものではコチラも…虫めがね
レンプクソウ
小さい上に上からだとわかりにくいのてすが
下から見て驚き!びっくり
下にもお花がくっついて咲いてます
それなのに3ミリ程なのよ





ニリンソウ、
イチリンソウ
ニリンソウは沢山咲いていたのですが
少し大きな花のイチリンソウが
まだチラホラでした





イカリソウ
錨の様な面白い形をしたお花
でも、蕾はメチャカワイイ





ミミガタテンナンショウ
存在感タップリです😅




それ以外にも

ウグイスカグラ、
オキナグサ、
モミジイチゴ、
セリバヒエンソウ、
ヤマエンゴサク、
コバンソウ


いやはや3時間程ゆっくりお写ん歩で
こんなにも沢山見つけられるとは照れ


今年は残念でしたが
来年はこんな感じでスマホ撮り講座
楽しんで行きたいと思います✌️






最後にオマケで
てんとう虫てんとうむし



虫の苦手な方、ゴメンナサイね
お花撮ってると飛び込んで来るのよねぇ
チャンチャン爆笑