だいぶご無沙汰してました

なにせ母を在宅介護していると
このコロナ渦では
なかなか行動しにくく…あせる

やっぱり慎重になっちゃうんですよね
万が一私が感染して
母にうつししまったら…とかね

紅葉になったら人出も多くなるので
その前になんとか行けないものかと
今回早朝に出かけて来たのは
高尾山

2020.10.25



オホホ(*´ω`*)
ホント、久しぶりでしたクローバー
思わずほころんでしまふ



早朝出発したものの
高尾山周辺の駐車場には続々とガーン
🚙🚗🚛🚙🚗🚛

例年よりは少なめでしたがあせる



さぁて、登りましょうかね

ゆっくりじっくり…
道の両脇の草花を眺めながら目
まずは黄色い花シリーズ!?










それ以外にも




石垣の隙間から覗いていましたよ♪


残念ながら種が弾けるにはあと少し


コレはたぶんシロヨメナ!?




冬に氷の華が素敵な
シモバシラ
(これは一昨年の12月に撮影したもの)


本当は白い花の時に見たかったけれど
今の時期は咲き終わり、白い実が


スマホにマクロレンズ付けて
覗いて見ると目

な、なんと!
白い実がまるで真珠のように
見えるではありませんかラブ


ガマズミの実が沢山なってました♪
でも、まだちょっと酸っぱすぎ


さぁて、
今日は富士山拝める事が出来るかな?

あれ?
数日前に我が家のベランダから見た時は
もう少し雪があったはずなのに…
雨でも降ったのかしらね



それでもコンデジでズームして見ると
やっぱり富士山、素敵ですねぇ


山頂付近はチラホラ
紅葉が始まっていました


下山途中、
アサギマダラ見かけたんだけど
追いつけなかったのでぇ〜

帰りがけに
599ミュージアムで
アサギマダラの標本見つけ
撮らせて貰いましたぁてへぺろ

今回はこれにておしまいクローバー