最近ずっとスマホ用レンズといえば
マクロレンズ
ばかり使って楽しんでいましたが
たまには違うものでも…と


今回使用してみたのが
以前Amazonで購入したこのレンズセット
25倍のマクロレンズが欲しくて
このキットを購入したものの
それ以外のレンズを使っていなかったので

今回は望遠レンズをご紹介

(コチラのレンズは単眼鏡としても使えます)

そしてそれを使って見に行ったのが

私の住む埼玉県で
白鳥が飛来する場所、川島町

越辺川(おっぺがわ)

まだ真っ暗な4時半に家を出発し
早めに駐車場に停めて
辺りが明るくなるのを待ちました
(車の中、エンジン切ると寒い〜っ)

歳のせいか、燃費の悪い私の体温
35度5分あせる
あまりに寒いし近くにトイレは無いので
ひざ掛け腰に巻きつけヒートテック下着で
対策万全で挑みますウインク


おぉ!
沢山の白鳥やカモが 目
普通にスマホ撮りするとこんな感じ

左下にはまだ頭の部分がグレー色の幼鳥
いるのが見えますか?


では望遠レンズ装着しましょうかね


( 今回は三脚使用せず手持ちゆえ、
多少のブレはご容赦願います )




スマホにクリップで簡単に装着し
絞りで調節すると
手持ちでもこんな感じに撮れました
なかなか使えますねぇ


遠くの白鳥を動画で撮ったのでご覧下さい


流石に、周りのカメラマンみたいに
一眼に凄いレンズ付けてるのとは
比べものにはなりませんが




そこそこ撮れると思いませんか?

余談ではありますが…
水鳥の体温って40度位あるんですって
低体温の私とは5度も違うのですねぇびっくり

今回はなかなか飛び立つ気配無いので
諦めて移動しようとしたら!!

横切って行くぅ〜っ

ま、こんなもんですよねショボーン


仕方ないので、スローでもう一度てへぺろ

以上、スマホ用レンズのご紹介でした