本当に春になったかのようなお天気

我が家の近所でも

ホトケノザ

ツクシ

ハコベ

オオイヌノフグリ

…と次々に咲き始めました




そこで今回は

オオイヌノフグリ

について

ちょこっと豆知識をご紹介♪



以前も書いたのでありますが

それ以外にも面白い事がありますので

追記したいと思います。


 以前のが知りたい方は↓コチラへ




スマホ撮りですが、こんな感じウインク


学名を『ベロニカ』と言います

重い十字架を背負って

刑場に向かうキリストの

顔の汗を拭いてあげた女性のハンカチに

キリストの顔が浮かび上がるという

奇跡がおきました

この女性の名がベロニカ

ブルーハーツ

オオイヌノフグリの美しい花を

良く見ると

花の中にキリストらしい人の顔が

浮かび上がっている

コレがベロニカと呼ばれる由縁です



どうですか?

スマホにマクロレンズの15倍を
付けて覗いてみました



青い帽子を被っていた雄蕊ですが

25倍のマクロレンズ付けて覗くと
帽子がクルッと開いて
中から白い花粉が見えるでしょう?



普段足元に咲く小さなお花ですが

こんな事を知って見ると

また違って見えるのではないかと照れクローバー