樹林公園1時間でも楽しめる♪




母をデイケアへ送り出し
近所の樹林公園で
リフレッシュタイム照れ

八重咲きの桜が良い感じです



***
八重桜は八重咲きになるサクラの総称
多くの品種が野生種のオオシマザクラと
ヤマザクラなどの種間雑種として誕生
栽培品種のサトザクラ群に属し
ボタンザクラとも呼ばれる 
ウィキペディアより
***




良く見ると雌蕊が葉っぱみたいに
葉化しているの見っけ♪


なんじゃこりゃ!?

…と言う事で調べてみると

八重桜の花は、交配によって作られた
変異種で、雄蕊が花弁化し
花びらの枚数が増えたものですが、
雌蕊が葉化し軸の部分が葉っぱに
なってる品種もある

そこでもぅ1度良〜く見てみると
びっくりびっくりびっくり
雌蕊は葉っぱに
雄蕊は花びらになりかけてる!?

ふふっ
また1つ雑学が増えたなウインクチョキ


足元に目をやると…

タンポポの綿毛が沢山出来ていたので
スマホにマクロレンズ付けて
撮り方を変えて比較してみました




まずは普通に
日差しを背に受けて順光で撮影


お次は逆光で…
おっと!お日様が雲に隠れたぁ

でも、これはこれで
シルエットみたいで良いかも〜照れ音譜


さ、お日様が出てきたよ晴れ
キラキラキラキラ虹色に輝いてます



ラブラブ照れラブラブ


ひとり余韻に浸っていると



ん?


何か視線感じるなぁと思って振り返ると
そこにはムクドリがびっくり

『そこに這いつくばっていられると
邪魔なんだけど』と言いたげ

芝生の虫を食べてるのかな

どうもお邪魔しましたぁ〜てへぺろ