ハナヤエムグラ






近所の公園を気軽に散歩する時に

持って行くのは…

重たい一眼レフではなくて

スマホとマクロレンズ3個



さぁて、どんなお花に会えるかな照れ

とは言え、母がデイケアへ

行っている間の数時間なのだけど

手軽に持ち歩いて楽しんでいます






おやおや? 目


コレは草花ではないけれど…


びっくり
樹の幹から樹液が出ているのを発見
スマホにマクロレンズ付けて覗くと


琥珀色にきらきらキラキラ


以前見つけたものの中には
こんなに輝いていたのがありました


樹液1つにも感激してしまうラブ



コレは普通のスマホ撮りだけでは

味わえなかったものです




公園内の歩道の境目に

ピンク色の小さな




桜の花びらと比較してもわかる様に
ホントちっちゃいお花
普通のスマホ撮りではコレが限界


そこで15倍のマクロレンズ付けて
覗いてみると…


でもまだまだお花が小さすぎて
蕊までは良く見えない




さぁて♪
25倍のマクロレンズの登場〜


ハナヤエムグラ






お次は何が見えるかな?

お!◉‿◉

沢山の花が咲いてたぁ




まずは…


カラスノエンドウ



15倍のマクロレンズ装着し撮りました



そしてその下の方にちっちゃいお花が
咲いているの見つけられましたか?

25倍マクロレンズ装着♪

おや?キュウリグサに似てるけど

ちょっと違う


ハナイバナ





ちなみに
キュウリグサはコチラ



ちょっとマクロレンズを付けて
覗いただけで
こんなにも違う世界が覗けます

私が使っているマクロレンズ
沢山の種類を使ってみましたが

結局は
100均で購入したものと
アマゾンで見つけた15倍と25倍の
合計3個をメインにしています

最近では望遠レンズにも
興味あって、スマホ撮りを
楽しんでいますウインクチョキ


そうそ、来週の20日には
八王子で『高尾山の花名さがし』
と言う講座にちょこっとゲスト参加し
スマホ撮りについてお話することにクローバー


私のスマホ撮りについて
興味示して頂けると良いなぁ照れ