さて、問題です

コレはある植物の種を撮ったものです

その植物とは何でしょうか?


答えは



のちほど🍀

きゃはっ爆笑引っばっちゃうねぇ


日曜日、近所の公園で

早朝ウォーキング いや

早朝スマホ撮り



サラッと流し撮りし





お次は 高尾山 🚙=3=3=3


今日はね、撮りたいのがあってね

会えるかな照れ




さっそく駐車場の隅っこに 目

2mm位の小さな花
スマホ用マクロレンズ持ってると
ついつい小さいお花撮りたく
なっちゃうのよね
ハナイバナ
葉内花と書くとナルホド〜って思う
葉っぱと葉っぱの内側にお花が♪
マクロレンズで覗くと
まるで違うお花に見えますよね🍀


コハコベかな?
ピンクのピンクハートの様な蕊が萌POINT♪
この子も3mmほどだったかな

え?なかなか進まないって?爆笑

さぁて♪登りますか♪

体力落ちているので
勿論、ケーブルカー利用ねてへぺろ


ケーブルカーの中からの景色
新緑が心地よい💚



ケーブルカー降りるなり
天狗焼をパクリ爆笑


既に10時を過ぎているので
日差しも暑く
なるべく木陰を選んで歩きます

紫外線はシミ・シワの大敵ですから

ふと見上げると…


モミジが心地よい照れ音譜


斑入りマムシグサ




エビネ
まだ元気に咲いていました



コチラは根っこの隙間に
カンアオイなど
色んなものが…根性ですねぇ





ん?またもやエネルギー補給てへぺろ

素通りは出来ませんもの


薬王院まで来ると
ニョイスミレ



フタリシズカ
が目に付きました
3本でも4本でもフタリシズカです


いつ見ても迫力ある天狗さん

おやおや?
ユキノシタから赤いものが
ニョキニョキとびっくり

コレは花芽なんですよ
昨年撮ったのと比べると
一目瞭然



オシャレなギボウシ発見♪
まるでピアスでもしているかのよう

地面にも沢山の花が散っていたので
見上げてみると

ミヤマガマズミでした





山頂に到着


人も多いし、
富士山は雲に隠れちゃうし…

早々に退散しましょガーン

ここまで来ても
まだ会いたいものは
見つからず…


キョロキョロ危ないオバサン
誰もが避けていく〜っ
爆笑爆笑爆笑


お!コレは!?




もしかしてジュウニヒトエ?


玉ボケキラキラ✨
ジュウニヒトエに降りかかりますラブ


少しアンダーで撮ると
花びらが透けて
違った感じに見えますよね♪


もぅ今日は会えないのかなぁ
…と諦めかけていたその時!


きゃ〜っ♥
見つけたぁラブ

ギンリョウソウ

これでノルマ達成音譜
自然薯蕎麦食べて帰ろっと
トクトクBook使うとね
麦飯が付いてくるんですウインクチョキ
最後の〆にとろろご飯、最高


おっと、イケないイケない
問題の答えですよね

おまたせしましたぁおねがい
正解は…
ムラサキケマン
でした🍀


花が咲き終わり、サヤが出来て来たら
ちょこんと挟むように触ってみてね
一瞬にしてパッ☆クルン♪
って種が弾き飛びます


その黒い種を良くみると…
🐜が好むエライオソーム(白い部分)
付いてるの

弾き飛んだ種は🐜によって
さらに運ばれて行くのでありました

こんな事知ると草花にもっと興味が
湧いてきますよね♪