(注)アサギマダラは599ミュージアムで
展示されていた標本を撮ったものです
あくまでもイメージねてへぺろ



先週土曜日に

久しぶりに高尾山へ行って来ました



と言っても、連日の寝不足、運動不足で

早くは起きれず…😰

家を出たのは7時すぎ💦

高尾へついたのは9時でした



急がないと…とは思いつつも

これまたいつもの事ですが

駐車場の草花に捕まっちゃったぁ爆笑


私は初見 目 だったのですが
皆様見たことありますか?

↓コレなんですけどね


ナズナ(ぺんぺん草)にも似ているのですが
ちょっと違うのが果実の部分


良く見かけるナズナは果実が三角で
三味線のバチの様な形
(だからぺんぺん草ともいう)
コチラは果実が丸みを帯びていて
軍配のような形でした

お花の部分は良く似てるんですよねぇ



ちょっとググってみると…
マメグンバイナズナ
だそうです

ちょうど車の出入りする所に
咲いていたので
巨体の私がかがみ込んで
写真撮っていると邪魔なので
車の流れが途切れる度に
この花の前にガバッとね

(≧▽≦)
しっかり危ないオバサンだったぁ


あ!

こんなことしてると日が暮れるぅ


今回もサル園内の野草園に

途中寄るつもり🍀


コロナの為に

お休みしていたサル園も

また入園出来る様なので


どんなお花が待っているか…

次回へ続く

なのであります