久しぶりの新宿御苑



私の年間パスポートの更新は

毎年3月だったのですが…


度重なる緊急事態宣言で

新宿御苑も休園が続いたので

一体私のパスポートいつまで有効なの?

って事で調べたら

9月の下旬までだったので

ホント何ヶ月ぶりかしら


電車使うのも嫌だったので

車でちょこっとだけ

覗いて来ましたぁ



久しく見ない間に、

随分と手入れされていて…


え?

こんなところに?


…って浦島太郎状態あせる

人もまばらでしたので

ゆっくり

園内を観て回りました


まずは、

まだちょっと早いけど

咲き始めた秋薔薇🌹



スマホで手の届くところに

咲いていたものだけを

コラージュしてみましたぁ






この葉っぱは…

プラタナス

あと少ししたら薄茶色の
良い感じにフワフワの枯葉に
包まれる並木




園内には沢山のドングリが 目



ヤブラン

そして園内の何処其処で

道を縁取ってくれていた




甘い香りが〜♪照れ
お!
この香りはアレだな♪

キンモクセイ
ギンモクセイ
左側のオレンジ色のが金木犀で
右側の白っぽいのが銀木犀

そう言えば!北鎌倉の東慶寺
あそこの入口の石段両脇にも
キンモクセイとギンモクセイが
咲いていたなぁ照れ



次に向かったのは
二季咲きの桜
だいぶ花が咲いてきましたよ

ジュウガツザクラ
蕾の時のピンクが可愛らしいの




もう1つの桜は
私が大好きな桜でもあるので
撮るのも楽しい♪

コブクザクラ

これから冬まで次々と
咲いてくれるので楽しみですラブ




コチラは
タイワンホトトギス
高尾山で見かけたホトトギスと
比べると色が濃くて鮮やか



ススキの根元には

ナンバンギセルが 目 





タマスダレ




ツユクサ



お花の造りって
虫を呼び寄せる工夫が
それぞれの花にあるので
マクロレンズ使って覗き込むと
とっても楽しいです♪

次回はどんなのが見れるかしら
お楽しみに🍀ウインクチョキ