久しぶりに裏高尾の方へ

行って来ました照れ



ちょっと花粉や黄砂が気になるけど

それより気になるのが



✾ハナネコノメ✾


SNSとかで検索するも

「今年は例年に比べ開花遅れている」

としか聴こえて来ないので


でも赤い帽子被った状態の

かわいいのを見られるか

運試しって感じでね



今年はコロナ禍うめ梅まつりは中止

(あ、でもね梅の開花も遅くて

満開には程遠い感じでしたショボーン)



スミレも期待してたんだけどなぁ

見つけられたのは
この一株だけでした

例年なら数種類見つけられるのにね

川沿いにお日様ポカポカ
散策にはちょうど良く


ウメ、ツクシ、オオイヌノフグリ

を見つけては喜び足取り軽く


今回はお友達と6人での

散策でしたので

ちょっとゆっくりペースで

お昼前にまだ全体のの半分爆笑


ひとまずは山籟さんで
美味しいLunch timeスプーンフォーク
やばい!ゆっくりしすぎたぁ
急がなきゃあせるあせるあせる

なんとか日影沢に到着し、
お目当てを探します



きゃ〜♪ラブラブラブ
見つけましたぁ

まだまだ蕾が多いけど
少しだけ開花していたので


こんな風に載せると
沢山咲いてるかのようですが
実は…


ご覧の通り、まだまだ蕾が多いけど

なんとか赤い帽子被った蕊を

覗くことが出来て大満足照れ





その時に情報交換出来て…


アズマイチゲ

スマホでも手の届くところに
咲いていてくれました♪


さぁて、🚌で急いで戻り野草園へ

ケーブルカーが点検中で

リフト使って登ります

(歩いて登らないとこが私らしい爆笑)


なんとか間に合って

沢山のお花を堪能出来ましたウインク飛び出すハート


既に夕方4時過ぎなので

売店やお蕎麦屋さんも

殆ど店じまいガーン


でも、しっかりとろろ蕎麦食べて

帰りましたとさてへぺろチョキ


喘息と花粉症で行けるかどうか不安

でしたが、なんとか行けて

ハナネコノメ✾にも逢えて

とってもhappyな1日でしたクローバー

お友達にも見せる事が出来て

ほんと良かったわおねがい音譜



家へ帰るなり爆睡ふとん1ふとん2ふとん3でした




カスミソウ

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる